見出し画像

起業ログ:Vol3 自社HPの作成

自分で行う作業の中に、自社HP作成という重大な内容もありました。

なぜ制作会社に依頼をしなかったかというと、金銭的な節約はもちろんではあるものの、下記理由がありました。

・有給期間など時間的余裕があったため

・せっかくの起業でもあるため、想いを込め、自作したかったため

・企業概要中心の自社HP以外に、様々なコンテンツ発信するためのオウンドメディアをいずれ作りたいと思っていて、好きなタイミングで内容変更などができるよう自分で作成するスキルを身に付けておきたかったため

大きくは上記3つの理由がありました。


・どこのレンタルサーバーがいいのか

・サイト作成ツールは何がいいのか

・そもそも、掲載コンテンツは何にするのか

サラリーマン時代には使ってこなかったような頭の筋肉を使う事への一種の高揚感や特別感も感じる一方で、本当に作成できるのか?という不安は常にありました。

ただ、時間だけはありましたので、HP作成に関する書籍を読み漁りながら、昼夜問わず、自分の想いを形にしていく作業を繰り返しました。


あらためて、自分が日々感じている事や想い、実現したい世界観、世の中の課題や将来的な展望などを文字として表現する事の大変さや重要さ、そういった今までは味わってこなかったような体験が、この期間に得られたことは、今思うと本当によかったと思います。

専門用語が分からず苦労もしました。

サーバー会社に問い合わせしても、なかなか繋がらずヤキモキもしました。


けれども、自分の言葉で表現をする。それがWebメディアという形で世間の方々に見て頂ける形となって残っていく。

これまでは自分が直接的に接する方々への影響力しか発揮できなかったけど、今後は自身が作成したメディアを通じて、少しでも影響を与えることができる可能性が増えること。この可能性の広がりに、私自身は今まで味わったことのないような、ある種の達成感を味わってもいました。

※決して、HPの出来がよいという事ではなく、自分で作成する事で得られる自分にしか分からない感覚が、本当に本当に身になったという話です。


規模は全く違いますが、起業家の方々が経験してきたことを、かなり小さな規模ですが体験できた気がして、自分が選んだ道は間違っていなかったと確信できた時期でもありました。


その後、自社HP以外にも、今年8月には「キャリア相談ドットコム」というオウンドメディア/Webキャリア相談サービスを立ち上げたのですが、上記の時期に身に付けたスキルが結実した、とも言えます。

もちろんお金があれば専門業者に任せればいいのかもしれません。

投下する時間を考えると、他に優先すべきことがあるという意見もあります。


もちろん、そういう意見を否定するつもりはありません。

ただ、やっぱり上記のようにある意味で自分にしか分からない、得られる経験やスキル・高揚感があるからこそ、人はみな、自分なりの選択をし、前に進んでいくんだな、って勝手に理解が進んだ次第です。


~~続きは、次回Vol4に記載します~~

『はたらくを、自分らしく』自律的キャリアマネジメントにご興味ある方は、お気軽にご連絡下さい。 



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?