見出し画像

5月:キャリアラボからのお知らせ

みなさん、こんにちは。

5月はGWでゆっくりできるかと思っていましたが、
キャリアラボでは開けてからはなかなか忙しい日々を送っていました。
松田は5月は土日含めて毎日どこかでセミナーをする日が続いています。

みなさんはどのような5月をお過ごしでしょうか?

今回はキャリアラボからのお知らせです。


■6月勉強会のお知らせ

「2024年度インターンシップについて勉強しよう!」

大学でキャリア支援をされている方はすでに感じていらっしゃると思いますが、今年度のインターンシップは企業側の採用意欲を感じる内容が増えています。一方で、参加する学生にセミナーなどでアンケートをとってみると、急な就職活動への動きに対して焦りや戸惑いを感じることが増えています。

今回はインターンシップの基礎について改めて勉強しつつ、実際に情報交換をしませんか?企業の採用担当者、大学のキャリア支援に関わる方、これから関わりたい方、自由にご参加可能です。

<プログラム内容>
・2024年度インターンシップの動きは?
・学生が重視する企業を選びの基準とは?
・情報交換

<日程>
2024年6月28日(金)20:00-22:15

<費用>
3,000円(税別)

ご興味がおありの方はぜひ以下のリンクからお申し込みください
https://peatix.com/event/3966147

■7月キャリア支援の始め方

少し先にはなりますが「キャリア支援の始め方+会社説明会」を開催します。

代表の松田やスタッフの野村が話しますので、社風など知りたい方はこちらから。今回も弊団体の会社説明会も同時に開催しますので、ご興味がおありの方はぜひご参加ください。

<日程>
・2024年7月27日(土)

<時間>
・10時-11時30分 キャリア支援の始め方
・11時40分-12時30分 採用説明会

お申込はこちら
https://peatix.com/event/3874504

■みなさんからの質問を募集します

みなさんのキャリア支援に関する質問にお答えします!みなさんもキャリア支援と向き合う中でさまざまな疑問を抱くのではないでしょうか?

キャリア面談で志望動機の質問をされたけどどう応えたらいいのかわからない・・・面談の時間配分がうまくいかない・・・これからどうやってキャリア支援の仕事を始めたらいいんだろう・・・などなど

些細なことでもかまいません!みなさんから頂いた質問にお答えをさせて頂きます。
どうぞお気軽にお送りくださいね。

質問はこちら
https://forms.gle/HdFnSnfUVVnXkjAh8

■youtube動画

こんな感じでみなさんの疑問にお答えするショート動画を作ろうと思っています。これは勉強会の切り抜きです。


■5月度 みらぴかコラムのご紹介

著者プロフィール 松田剛典
一般社団法人キャリアラボ 代表理事 https://kokoswitch.com
株式会社みらぴか 代表取締役 https://mirapika.jp 
ツイッター:https://twitter.com/goten_m
株式会社ベネッセコーポレーションで高校生の進路選択の部署に配属。全国の高校の進路相談会の運営や入試判定業務などに携わる。人材紹介会社の大阪責任者をを経て独立。キャリア支援の仕事を始めて約20年目。複数の大学でキャリアデザイン講座の講師をしながら、北海度から九州まで全国の高校大学を訪問する実践型キャリア支援家。年間3000件前後の面談と、5000件前後のキャリア講座を運営。
2023年保護者向けオンライン相談サービス「みらぴか」をリリース
著書:「はじめての課題解決型プロジェクト」ミネルヴァ書房

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?