マガジンのカバー画像

『日本語教師』

19
毎週金曜日は、『日本語教師の日』です^^ コメント、ご質問なども、お気軽にお寄せ下さいませ♪
運営しているクリエイター

記事一覧

『フリーランス日本語教師Story』第8章は、「起業初期の失敗談とそこから私なりに学ん…

おはようございます^^ あっという間に、金曜日が来ました〜! そして、8月も後半ですね^^…

『フリーランス日本語教師Story』第7章は、「自己表現を定めた、その先の世界」🌼です…

こんにちは。 金曜日は『日本語教師の日』です。 前回↓ の記事で、経験のお話や、自分なり…

『フリーランス日本語教師Story』第6章は、「抽象的な思い→シンプルな言語化→迷わな…

おはようございます^^ 今日は『フリーランス日本語教師Story』第6章は、「抽象的な思い→シ…

『フリーランス日本語教師Story』第5章は、「1つに絞らなくてよかった経験のこと」🌼…

こんにちは^^ 今回は『フリーランス日本語教師Story』第5章は、「1つに絞らなくてよかった…

『フリーランス日本語教師Story』第4章は、「自分に合うアドバイスの選び方」🌼です♬…

おはようございます^^ 前回は、まだまだフリーランスの「フ」の字くらいの時のことを思い出…

『フリーランス日本語教師Story』第3章は、「お寺で日本語教師Communityを、始めまし…

前回の記事で、 『最初のオフィスはスナックでした^^』 を、お伝えしました♪ そして、今…

『フリーランス日本語教師Story』第1章は、「1年の実験=商品企画・試作」🌼です♬

前回まで、数回にわたって 「異文化体験Story」➡️「日本語教師Story」のことをかいつまんでお話しましたが、ここからが本格的に 「フリーランス日本語教師Story」の、始まりです。 まずは実験!です。 「どうやって」を探す前に、 「何を」するのかを見極めたくて、まず私がやったのは、 「自問自答」です。 「今から自分で仕事をするって言っても、今までしたこともないし、どうやったらいいのかな、、、っていうより、「何を」すればいいのかな、、、。」 と想像し、なんとな

『日本語教師の数だけStoryと個性があっていい!』異文化の中での"仕事と生活"体験を…

おはようございます^^ 前回までの記事で、私が日本語教師になる前までの"異文化体験Story"…

『異文化"生活"体験10年分Story』一人の男の子との出会い🌼金曜日は日本語教師の日

こんにちは。 先々週の金曜日に、 ↑で、最初の『がっつり異文化体験』のお話を書き、 ↓で…

『異文化 in My lifeの10年分Story』私の異文化哲学🌼金曜日は日本語教師の日

こんにちは。 先週の金曜日の記事で、 『人生大否定の短大生活』→『韓国企業に就職』 の、…

『異文化との接点が始まった19歳〜23歳までのちほみStory』🌼金曜日は日本語教師の日…

こんにちは。 あっという間に6月で、あっという間に23歳の時から28年も時が経ちました、、、。…

『0〜18歳までのちほみStory』金曜日は日本語教師の日!

こんにちは。 先週まで、どうしも職業病?!なのか、何かを 「教えよう」「伝えよう」 と思っ…

『自分のことが「優柔不断」だと思っている方へ』大切な決め方 🌼(+おまけ➡️福岡…

数年前、福岡県主催の 『女性起業家フォーラム』というのに登壇させていただいたことがありま…

『もっともっとワタシらしく!ポジティブに生きる言葉の魔法🌼』

日本語教師であってもなくても、多くの日本人の特徴の一つに 『自信が無い』 『自己肯定感が低い』 というものがあります。 これは、多くの外国人の皆さんから言われました。 『どうして自分の意見を言わないの?』 『どうして自分の意見がないの?』 『どうして自分で決めないの?』 『どうしてそんなに自信がないの?』 そして、 『ほんと、日本人ってこういうタイプの人多いよね〜』 などなどなど、、、。 言うまでもないかも知れませんが、もちろん全ての日本人ではありませんが、「多くの」と