見出し画像

【受講者の声】セルフ・キャリアドック導入支援のポイント

キャリアコンサルタント更新講習「セルフ・キャリアドック導入支援のポイント」と「新ジョブ・カードを活用したキャリア・プランの作成」の講師は、セルフ・キャリアドックを立案した「セルフ・キャリアドック導入支援事業推進委員会」の委員を務めた吉田 善実講師が担当しております。委員会のメンバーは、慶應義塾大学 花田光世名誉教授をはじめ、そうそうたる顔ぶれ。その中で、吉田講師は「実務者枠」として委員に選出されたそうです。

本講習では、厚生労働省で交わされた様々な議論の中、なぜ、セルフ・キャリアドックやジョブ・カードが必要とされているのか、政策的な背景もお話頂いております。セルフ・キャリアドックの「やり方」を知るだけでなく、「なぜ、必要なのか」を知ることで、皆様の活動により深みが出るのではないでしょうか。

受講頂いた皆様からのご感想

今後、社内でキャリア開発の企画運営するにあたって本講習での学びが大きな指針となりそうな予感があります。これからの施策を検討するにあたってのモヤモヤが晴れました。自信をもって取り組めそうです。セルフ・キャリアドックの正しく理解することは、企業内でキャリア開発を担うものにとってとても重要なことなのだと学びがありました。目の前にある問題への対処や会社都合で施策を考えるのではなく、原理原則をしっかりと抑えた上で優先順位をつけて取り組みたいと思います。(EU様)

セルフ・キャリアドックへの理解が深まった。(ほとんど認知がなかったため)企業の意識から変えていかないといけないと感じ、難しさを感じた。意識を変えていくにあたっての具体的な成功事例やメリット訴求については情報収集をしようと思った。(Y様)

社内でとても役立つ講習だったと思います。セルフ・キャリアドックについてあまりよく分からなかったので、それを学ぶことができ、会社に持ち帰れそうだと思いました。(RS様)

現在担当している業務に役立てるため先生の説明がとてもわかりやすく、セルフ・キャリアドックの背景、意義を学び直すことができたいへん多くの気付きがありました。また異なるバックグラウンドを持つキャリコンの仲間との意見交換もとても有意義でした。これから企業への導入の働きかけを積極的に実施していきたいという思いをさらに強くしました。(M.O.様)

企業領域に関わる準備企業へのキャリア研修を導入する際の心構えやスタンスが理解できた(MT様)

企業内でキャリアコンサルタントの資格を活かしうる方策を学べた。「セルフ・キャリアドックの導入意義」、「導入を想定した際の企業反応への対応」が特に受講してためになった項目です。また、ぜひ自分の所属する組織で中長期的なキャリア施策としてセルフ・キャリアドックを活用していけるよう、今日学んだことを活かして提案していきたいと思っています。(AI様)

起業しているので、今後個別に企業から相談を受けた場合に役立つと思いました。今回の講習で、キャリアコンサルタントの活躍の幅がみえた。(KR様)

実際に会社に提案してみようという気持ちになれた。セルフ・キャリアドック導入の意義や何をするべきかを学ぶことができた。(匿名様)

キャリアコンサルタント更新講習開催スケジュール

■セルフ・キャリアドック導入支援のポイント
認定時間:オンライン4時間+事前・事後課題各1時間:合計認定6時間
受講料:15,000円
日程:
2022年3月12日(土)13:00-17:00
2022年4月16日(土)13:00 - 17:00
2022年5月15日(日)13:00 - 17:00
2022年6月19日(日)13:00 - 17:00

■新ジョブ・カードを活用したキャリア・プランの作成
認定時間:オンライン4時間+事前・事後課題各1時間:合計認定6時間
受講料:15,000円
日程:
2022年3月26日(土)13:00-17:00
2022年4月24日(日)13:00 - 17:00
2022年5月21日(土)13:00 - 17:00
2022年6月26日(日)13:00 - 17:00

お申し込みはHPからお願い致します。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?