Career Assist Labo_MOTOYAMA

国家資格キャリアコンサルタントです。 職歴:大学卒業後、総合アパレルメーカーに就職、主…

Career Assist Labo_MOTOYAMA

国家資格キャリアコンサルタントです。 職歴:大学卒業後、総合アパレルメーカーに就職、主に採用教育業務を約10年担当。2022年に採用・人事・キャリコンサルティングを主事業として独立開業いたしました。

最近の記事

【指定企画】地方観光DX!フリーランスチームで全国の困っている地域の活性化をいくつ手がけられるか?

ランサーズ新しい働き方LAB2期の「福岡離島DX」指定企画から続くDX企画の第二弾のメンバーに今年も前回に引き続き選出頂きました!プロジェクトに参画させて頂けて本当に感謝です!!本記事は、この指定企画プロジェクトにて私個人が行う「働き方実験」についての企画書になります。 ◆実験の目的と背景前回は「福岡離島DX」という実験でしたが、今回はエリアの指定は無く、日本全国が対象となる地方創生プロジェクトとなっています。 ※本記事は、ランサーズが主催する新しい働き方LABの【指定企

    • ~新しい働き方LAB研究員2期生~離島DX!フリーランスチームの力で、小さな離島を変革できるか??私の働き方実験#研究報告書

      ◆実験の目的・背景と検証したい ◆研究活動の概要 ◆良かった点、改善点 ◆総括 以上はすでにイベント開催報告として発信済みです。↓ ◆全体振り返り今回、福岡離島DXとして私が関わることができたのは数あるチームの中の一つのイベントチームでさらにその中でのハッカソンイベントの企画、推進、運営でした。私自身、このプロジェクトが始まる前まではクリエイティブなスキルが無い中でどのように関わっていくか不安はありましたが、積極的に興味があることに手を挙げてアクションしていくと、自身のスキ

      • 福岡離島DX!ハッカソンイベント開催報告

        本記事はランサーズ新しい働き方LABの「研究員制度」第2期研究員の指定企画「離島DX!フリーランスチームの力で、小さな離島を変革できるか?」のイベントの一つ、ハッカソンイベントの開催報告です。 お付き合いいただけると嬉しいです。 ◆「ハッカソンイベント」の趣旨 「ハッカソンイベント」とは?は↓の企画書に記載しています。こちらもご覧いただけたらと思います。 ◆「研究員制度」の趣旨 新しい働き方LABとは?研究員制度とは??以下のURLをご参考ください。 ▷研究員制度について

        • 【8月度前半活動報告】ただの闘病記になってしまいました…

          新しい働き方LAB「研究員制度」の「働き方実験」、 7月末までは順調でした!7月末まではです、、、 ◆「研究員制度」とは?趣旨は下記ご確認ください。 新しい働き方LABとは?研究員制度とは??以下のURLをご参考ください。 ▷研究員制度について知りたい方はこちら ▷運営母体である「新しい働き方LAB」について知りたい方はこちら 8月、ガンガン動いていこう!!っと思っていたのですが、8月に入る数日前、この頃になると、急激に体調が悪化します。歩くと息切れを起こし、気分は悪くな

        【指定企画】地方観光DX!フリーランスチームで全国の困っている地域の活性化をいくつ手がけられるか?

          福岡離島DX!フリーランスの力で、小さな離島を変革できるか?

          このたびランサーズ新しい働き方LABの「研究員制度」第2期研究員の指定企画「離島DX!フリーランスチームの力で、小さな離島を変革できるか?」のメンバーに選出頂きました!まさか参画できるとは思っていなかったのでとても嬉しいです!!本記事は、この指定企画プロジェクトにて私個人が行う「働き方実験」についての企画書になります。 ◆「研究員制度」の趣旨 新しい働き方LABとは?研究員制度とは??以下のURLをご参考ください。 ▷研究員制度について知りたい方はこちら ▷運営母体である「

          福岡離島DX!フリーランスの力で、小さな離島を変革できるか?