見出し画像

キャリアコンサルタントって、人生を生き抜くために必要だと思う

 こんにちは。企業内/外キャリアコンサルタントのもりしです。

 私は、1人のキャリアコンサルタントとして、「人生100年時代を生き抜くためにはキャリアコンサルタントの存在は重要である」と考えています。今回は、企業領域に限らず、私が考えるキャリアコンサルタントの必要性について書きたいと思います。

人生100年時代という名の働き方の多様化
 世間では、政府を中心に「人生100年時代云々・・・・」と言われていますが、要は次のような背景からでしょう。
・終身雇用や年功序列制の崩壊
・歴史ある大企業でも倒産や外資企業などによる買収
・大規模なリストラや早期退職の募集

 企業が国際社会を中心とした競争を勝ち抜くためには、技術革新などの事業創出も必要ですが、総じて、生産性の向上が必要要素でもあります。そのことは従業員の働き方にも影響を与え、働き方改革やダイバーシティ、副業解禁、テレワーク、リモートワークなど、様々な方法が浸透してきました。

 それと同時に、1つの会社に定年まで雇用してもらう社会ではもはやなくなりました。変化が激しい社会では、柔軟な経営も必要になります。1人の従業員を定年まで雇い続けることは、その柔軟性の足かせになることもあります。そのため、人生100年時代と言われつつも、従業員が死ぬまで安定して働き続けることができる環境を用意できる企業は多くありません。しかし、そうであっても、私たちは人生を生き抜かなくてはなりません。

自分らしく生き抜くために
 私たちを取り巻く環境がどうあろうと、どうせ生きるなら自分らしく生きていきたいですよね。では、「自分らしさ」や「自分がやりたいこと」を明確に認識し、それを軸とした考えをもち行動できている方はどれほどいるでしょうか?人生を生き抜くための「自己認識」と「行動変容」は身についているでしょうか?そのようなことを自問自答し、自分で見出すことができる方はそれほど多くはないでしょう。そこで、キャリアコンサルタントが第三者としての相談相手として役に立ちます。

 もしキャリアコンサルタントやキャリアコンサルティングの仕組みが身近にあれば、ふとした瞬間にライフキャリアに関して相談できるでしょう。そして、考えを整理し、明日からの行動目標を設定し、行動変容につなげることもできると思います。また、「なんだかしっくりこない」「迷いが生じている」「不安だ」という時も、身近にその環境があれば、まず「相談してみよう」「話してみよう」という行動に移しやすいと思います。キャリアコンサルタントは、相談者にとってのチェックポイントや道しるべにもなるのです。

キャリアコンサルタントのプロ意識 
 その一方で、キャリアコンサルタントは、プロとして相談者の人生のターニングポイントになるかもしれない瞬間に相対していることを常に意識して関わり、職業として認められることが必要だと思います。そして、そのためにも相応の対価を発生させることは重要でしょう。

 人生を生き抜くために相談することが当たり前になり、そのチェックポイントとして、並走者として、プロのキャリアコンサルタントがいる。そのような社会になると、より彩りあふれる人生を送れるようになる方が増えると考えています。

 今回は、企業領域に関わらない内容にしたので、若干、クサい内容になってしまいました。企業領域でのキャリアコンサルティングの意義については、次回以降、シビアに書いていきたいと思いますが、キャリアコンサルタントとしての私は、以上のようなことを根底にもって活動しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?