見出し画像

【キャリアコンサルタント試験対策】養成講座仲間同士でロープレ練習する際の注意点

先日受講生の方から
こんなご質問を頂戴しました。



【ご質問】
今度養成講座仲間と
ロープレ練習をすることになりました。
おすすめの方法はありませんか?



私の【回答】は
「お互いに演じる人物についての
設定を十分にしておく」
です。



よく聞くのがが養成講座のテキストにある
事例を使ってロープレしたんだけれども
モヤモヤする結果になったという話です。
(私も何度も経験しました💦)



相談者役は事例の人物を
表面的に演じるだけではだめで、予め


■こんな性格で
■こんな人生を歩んできて
■実はこういうところがあって


といったことを
細かく設定をして
ゴール(正解)も
設定しておく必要がある
んです。


これがないとキャリコン役は
答えにたどり着けないんです。



フィードバックの時にも
キャリコン役もモヤモヤしちゃうんです。


「課題があるのはわかるんだけど・・・
うーん・・・(この時間って何だったんだろう」
みたいな感じで💦



逆を言うと、同じ事例を使っても
設定が異なれば、正解は違ったものになるんです。
.
.
.
試しに同じ事例を使って
養成講座仲間と
やってみてもいいかもしれません。


養成講座に通っていない方は、
キャリアコンサルティング技能検定2級の
事例を活用されるのもおすすめです。


「これまで何となくその場のノリで適当に
演じていた!」と感じられた方は、
設定をしっかり行うようにしてみて下さい。


きっとこれまでよりお互いに
実りある時間が過ごせますよ!


心から応援しておりますね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?