見出し画像

ペットの遺骨を分骨していいの?

大切なペットの遺骨をなかなか納骨に踏み切れない方も多いのではないでしょうか。
また、納骨してしまうとどこか遠くへ行くようで、手元に置いておきたい…なんて方もいらっしゃるのではないかと思います。

そこで気になるのが「分骨」について。
分骨っていいの?なんとなく縁起が悪そう…。なんて感じる方もいらっしゃると思います。

分骨の方法として遺骨ジュエリーをお届けしているCARE CAREとして、分骨についてお話しをしていこうと思います。


ペットの遺骨を分骨するのはよくないの?

遺骨を分骨を分骨することはあまりよくないという考えを持つ方や、
疑問を持つ方もいると思います。
CARE CAREとしてご案内する中でも、このようなお声が届きます。

結論から言うと、ペットの分骨を行うのは悪いことではありません。
縁起が悪いということもありません。

分骨について調べていくと、『分骨は体を分けてしまって天国に五体満足で行けない』という迷信が一部では伝わっているようです。
これはまったく根拠のない俗説であり、宗教的にも歴史的もそのような説は見当たりません。

ただ、私自身も一緒に育ってきた愛犬ミントの遺骨を分骨しジュエリーを作成してもらうときに、なんとなくミントの体を分けてしまうような気持ちにかられたことは事実です。
みなさんも同じ気持ちになっている方は多くいらっしゃると思いますので、しっかりご自身が納得して分骨を行うことが大切です。

ペットの分骨がよくないと言われる理由とは?

よくないと言われている理由としては、分骨によって遺骨を分けることであの世で体が欠損してしまい、五体満足でいられなくなってしまうからと言われています。
分骨がよくないのでは?と感じる方も、こんなイメージがなんとなくあるから分骨はよくないんじゃないかと感じてしまうのではないでしょうか。

実は、この話にはちゃんとした根拠はありません。仏教やキリスト教には分骨がよくないといった話はなく、むしろ分骨は尊い行いとされています。

また仏教では四十九日が過ぎると魂があの世に旅立つとされているため、
遺骨に魂は遺骨に宿っているわけではないと考えられます。

ペットの遺骨を分骨する目的

ペットの遺骨を分骨する目的は、

  • ・それぞれのお宅でペットを供養したい

  • ・亡くなってしまったペットと離れたくない

  • ・亡くなってもずっとこれからも側にいてほしい

などといった理由から分骨を行う方が多いです。
CARE CAREのお客様もひとりひとりお悩みや目的は違いますが、
やはり家族の一員としてご自身、そしてペットのこれからのことを考えてジュエリーの選択をとられています。

分骨はいつするのか

分骨は以下のタイミングで行うことが多いようです。

  • 火葬後の骨壺に収めるまえ

  • 四十九日などの節目

  • お盆やお正月などで家族が集まったとき

  • お墓や納骨堂に収められている遺骨を取り出したとき

  • 散骨をするまえ

基本的に分骨は必要なときにいつでもできますが、
合同供養塔へ納骨した場合や、土中への埋葬や散骨をしてしまうと分骨はできません。

CARE CAREがお届けするジュエリーは、お米一粒分のご遺骨をお納めさせていただいております。
ほんの少しでも常に側にいてくれる子を感じることができます。

分骨することで供養の幅が広がります

分骨の目的は自由です。
そして、分骨は悪いことや縁起が悪いことでもありません。

分骨することで、ご自宅やご自身のお手元で
大切な家族の一員であるペットの供養をしてあげることができます。
インテリアに馴染みむようにデザインされたものや、アクセサリーでは長年つけていられるように耐久性のあるものもあり、供養の幅が広がっています。

亡くなったペットの存在を側に感じていたいという方は、「分骨」を検討してみてはいかがでしょうか。

CARE CAREでは、ペットのご遺骨をジュエリーに納めお届けしています。
飼い主様の気持ち、そしてお空にいるペットの気持ち
どちらのお気持ちのケアもしたいと考えています。

ぜひ私たちにお任せください。


▶︎CARE CARE HP
https://gold322237.studio.site

▶︎CARE CARE Instagram
製作事例などを掲載しています
https://www.instagram.com/carecare_jewelry/



この記事が参加している募集

#ペットとの暮らし

18,305件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?