マガジンのカバー画像

毎日3分で書くnote

39
運営しているクリエイター

#移動

毎日改め3分/回で書くnote

毎日改め3分/回で書くnote

(前回の続き)

(テレワークできるのに)"会いたい(=移動発生)"となるのはなぜ?

<仮説>

・「タスクの完了」以外に、何かのメリットがある

たとえば。。。

①次の仕事の可能性を探れる(雑談などからも生まれる)

②仕事相手に対して、人間として親近感が沸いて、今後の仕事が楽しくなる

⇒と思うと、"人間とは何か?"、その人間が"仕事をするとは何か?"、そして"人間の生きる目的/幸福感とは

もっとみる
毎日3分で書くnote#24

毎日3分で書くnote#24

人間にとっての【移動】とは。

---------

④つい最近、『情報化時代』:"攻め(個の追求)"と"守り(意味からの避難)"

③の時代で欲した"情報"はいまやタダ同然となり、"獲得した個"は個性ではなくなった。

この時代で"個"であることは非常に価値が高く、維持するのは難しい。

-------

攻め:"まだ情報化されていない情報"を得るための移動。それは、場所や風景ではなく、人との出

もっとみる
毎日3分で書くnote#23

毎日3分で書くnote#23

人間にとっての【移動】とは。

---------

③ちょっと昔、『工業化時代』:"攻め(心の自由の獲得)"と"守り(神(心の救済者)からの避難)"

攻め:

個の移動は自分自身の生命にとっての直接的な関係はなくなった。

文明によって、人間は"ただ生きる"こと以上を求めた。(より楽に楽しく)

近年、拡張された移動能力を使って、誰もが自由に移動できるようになったことで、生きることの選択肢

もっとみる
毎日3分で書くnote#22

毎日3分で書くnote#22

人間にとっての【移動】とは。

-------

②大昔、『農耕時代』:"攻め(土地と安心の獲得)"と"守り(自然環境の変化からの避難)"

攻め:

人間は、土地に労働力を注ぎ込むことで、レバレッジが効いて、掛けた手間以上の利益を得られるようになった。

⇒これにより、(アカギ風に言うと)「むしれるだけむしる!」という人間の性により、無限ループが起こり、その土地の収穫限界を迎えるまで集団は拡

もっとみる
毎日3分で書くノート#21

毎日3分で書くノート#21

人間にとっての【移動】とは。

-------

①超昔、『狩猟時代』:"攻め(餌の獲得)"と"守り(外敵からの避難)"

攻め:

人間は、生きていくためには【餌】が必要。

誰しも、この【餌】を"直接的"にゲットしなければならなかった。

守り:

時には、危険な猛獣や、敵対する部族から逃げる必要もあった。

-------

【移動】とは。。。目前の生死に直結していたので、

呼吸をするのと

もっとみる
毎日3分で書くノート#20

毎日3分で書くノート#20

。。。(ピカッ!!)

。。ィィイイイーーーン!!

シュワワワァァァーーーン!!!

ブォォオーーーンン。。。、『ドォーーーン!!』

-------

(ガチャ、ウィィーーーン)

はい、こんばんは。

7日後の未来から、タイムマシーンでやってきた未来人です(苦笑)

-------

■本日から、【人間にとっての移動とは何か?】を綴っていこうと思います。まずは、各時代の人間にとっての"攻めの

もっとみる