見出し画像

【裏側公開】サンタ企画で私に何が起こったか


皆さんこんにちは。
フリーランスでデザイン、サポート、SNS運用などをしていますCaramです。


インスタグラムはこちら→@caram__94
デザインアカウントはこちら→@caram__design



2020/12/1~12/10の間、インスタグラムの方でサンタ企画というものを実施しました。

▼サンタ企画とは

簡単に言うと、
普通の専業主婦が未経験からフリーランスになった経験を2万4千字に詰め込んだので、それを希望者全員に贈るよ〜!といった企画です。



⬇︎プレゼントしたnote

※サンタ企画の受付が終了していますので、現在は¥1,000で販売しています。



1.サンタ企画を思いついた経緯


文章なら全員に送ることができる。


サンタ企画をしようと考えたのは2020年の9月末ごろでした。
私は今までフォロワーさんにプレゼント企画というものをしたことがなかったのですが、その理由がどうしても希望者全員に行き渡らない点があったからなのです。

何か物を送るにしても、希望者全員にはどうしても送れませんよね。
だから抽選になってしまう。

希望者全員にプレゼントできないことにどうしても違和感を感じた私がいて、これまでプレゼント企画を考えては行動せず、ということを繰り返していました。

そこで9月末に考えたのが、「じゃあプレゼントするものを私が作ればいいやん!」ということでした。

私は不器用なのでハンドメイド商品は作れません。ですが、文章なら書くことができる。文章だったら、全員に送ることができる。そう考えました。




2.『サンタ企画』にした理由


私が誰かのサンタクロースになりたかった。


新型コロナウイルスが流行し始めてから、もうすぐ1年が経とうとしています。

今年、2020年は新型コロナで始まり、新型コロナで終わる年でした。

100年に1度のウイルスによって、私たちの生活様式はガラリと変わりましたね。

会いたい人に出会えない、
大好きな旅行に行けない、
常にマスクをし、アルコールを持ち歩く日々

今年は、辛いことばかりだったかもしれません。
悲しいことばかりだったかもしれません。

でも私たちは、こうして今日も生きている。

それは誰かのためかもしれないし、自分自身のためかもしれないけれど

辛い日々を毎日乗り越えて、今、私たちは生きていますよね。


そして2020年最後の月は12月。

私がめちゃくちゃに大好きな月です。

今年は最悪な年だった〜で終わらせるんじゃなくて、何かひとつでも最後にいいことがあれば
少しは楽しい気分で2021年に進むことができるんじゃないか。

そのお手伝いが、私にできないだろうか。と考えました。

じゃあ、私がみんなのサンタさんになろう!

そう思いつきました。


だから「プレゼント企画」という言葉じゃなくて
「サンタ企画」という名前にしたのです。



3.サンタ企画の内容

今回のサンタ企画でプレゼントした内容は2種類あります。

・冊子(100冊限定)
・note

noteだけであれば、費用をかけずにプレゼントすることもできたのに、なぜ私は今回冊子もプレゼントすることにしたのか。

それは、冊子を出すことが私の1つの夢でもあったからです。

これは私が2019年の11月に書いた内容の一部を、スクリーンショットしたものです。

画像1

私は2019年の11月にこの未来日記を書いていました。

半年後、1年後、3年後、こうありたい。こう生活していたい。
それをイメージしながら日記形式で具体的に文字にしていました。


その文章の最後に書いていたのが、

この経験を本にして出版して、誰かの背中を押せたらいいなと思っている。

という言葉でした。


ありがたいことに、冊子は受付開始から34時間ほどで100冊を突破しました。

冊子のページ数は54ページで、とてもじゃないけど立派な冊子です!とは言えません。薄いし、ペラペラだし、なんじゃこりゃ。という言葉が出てきそうな未熟な冊子です。

だけど1つ、私の夢が叶いました。
というか、自分で叶えました。
これを叶えられたのは、読んでくださる皆さんがいたからです。

本屋さんに置かれるものでもないし、大きな出版社さんから出るものでもないけれど、

私はこれで誰かの背中を押せることができるのなら、誰かの悩みを少しでも楽にできたのなら、それだけでオールオッケー!なのです。




4.かかったコスト

今回のサンタ企画にかかったコストをまとめようと思います。
コストっていうのはお金だけではなく、時間も含まれると思いますので
時間もまとめてみました。

【かかった時間】
文章を書いた時間:1ヶ月と2週間
表紙等のデザイン時間:3日間
住所やメールアドレスをまとめた時間:4日間
noteを皆さんに送信した時間:3時間
冊子を梱包した時間:4日間

Total:1ヶ月と25日間+3時間

【冊子にかかった費用】
冊子印刷代:14,420円/100冊
私の住所や名前が書いたシール代:1,100円/100枚
送る方の住所や名前が書いたシール代:800円
100人に送った送料:18,000円
冊子を包む透明袋:1,100円/100袋

Total:35,420円


これを見て、皆さんは何を感じたでしょうか。

これだけの時間と費用をかけて、無料でプレゼントするなんて!!

と、思ったでしょうか。


でもね、今回の企画で、私にはスーパースペシャルビューティフルなことがたくさん起きました。



5.何が起こったか


では、このサンタ企画で私に何が起こったかについて書いていきます。


1.めちゃくちゃ人と繋がれた


私は今回の企画で、200名以上の方とDMでやりとりをしました。

その中には、今回の企画への応募で初めて私にDMを送ってくださった方がたくさんいらっしゃいました。


からむさんがインスタを始めた頃からファンです!
私も転勤族の妻で、いろいろと仕事のことで悩んでおり、Caramさんの投稿やスタエフの配信に、勇気をもらっています。
陰ながら応援してました!
お若いのに2人のお子さんを育てながら、素敵な発信をしているカラムさん本当に尊敬しています。


などなど…

なんじゃこりゃ。嬉しすぎんか?

な、応募DMをたくさん、たくさんいただきました。


今回の企画で初めて私にDMを送ってくださった方がたくさんいらっしゃる事

それはつまり、

今まで私にメッセージを送る機会がなかった
もしくは
送る勇気がなかった方がこんなにもいらっしゃったという事

だと思いました。


今回の企画がなければ、その方々とは一生、メッセージをやり取りすることがなかったかもしれません。


今まで聞くことができなかった声や、触れ合えなかった方々と繋がれたこと、それだけで今回の企画はやった価値があると私自身感じました。



2.ありがとうフィーバー

12/20から順次送ったnoteと冊子。
そうしたらね、ありがとうの言葉が本当にたくさん届きました。

もう、ツムツムでいうフィーバー状態です。

ありがとうフィーバー


カラムさん♡
メリークリスマスイブ!🎅
今日ポストにサンタさんからのプレゼント届いてました!🎁
今月、自分のことで少し気持ちが落ち込んだりしていて、インスタも少しお休みしていたので、なんだか何倍も嬉しかったです🥰✨
これからゆっくり読ませていただきたいと思います♫
本当にありがとうございます♡
Merry Christmas‼︎🎄
昨日届きました♡
ありがとう〜😭😭
想像以上に読み応えのある冊子で
びっくり🤣ゆっくり読みます♡
届きましたー☺️
ありがとうございます🎅
ゆっくり大事に読ませていただきます🎄
寒くなってきたので、caramさんもお身体にお気をつけください❤️

いや、皆さん優しすぎませんか??😭


ここでは全て紹介しきれませんが、本当に本当に、たくさんのありがとうをいただきました。


ありがとう、って、なんでこんなに言われると嬉しいのでしょうか。

私は学生時代にカフェでアルバイトをしていたのですが、パンケーキを持って行った時、レジでお金を精算し終わった時、いろんな所でありがとうと言われると、その度に嬉しくなっていたことを思い出しました。

ありがとうって、いいですね。

今までも言ってきたつもりではあったのですが、今回の企画でたくさんのありがとうを言われて、やっぱり自分自身もありがとうをもっともっと色んな方に伝えようと改めて思えました。



3.想いが込もった感想メッセージが届いた

全部を紹介したいところなのですが、そうするとめちゃくちゃ長くなってしまうので、一部だけ載せさせてください。

〜DMで送ってくださった方〜

▼Cさんからのメッセージ

スクリーンショット 2020-12-24 17.11.32


▼Aさんからのメッセージ

スクリーンショット 2020-12-26 11.47.52


▼Mさんからのメッセージ

スクリーンショット 2020-12-26 11.49.27


miiさん(mii_life__)からのメッセージ

スクリーンショット 2020-12-26 11.46.56


ぐりさん(__guriri__)からのメッセージ

スクリーンショット 2020-12-26 11.53.14


〜ストーリーズに載せてくださった方〜

ゆうゆさん(yu_yu198)

画像17


さっちゃんさん(satchan_1989)

画像15


なつきさん(natstree)

画像19



ここには全て載せられないのがとても残念なのですが、感想メッセージを送ってくださった方、、、

その数なんと67名!!
(12/27時点)

60名を超える方から、想いが込もった熱い感想メッセージが届いたんです。
これはなんちゅーサプライズでしょうか。嬉しすぎる。


一人ずつ、一つずつ、ゆっくり心に刻みながら読ませていただきました。


あまりにも一人一人の想いがこもっていたので、途中で読みながら泣いてしまいました。


何回も何回も読んで、私の記憶と心に刻みます。


送ってくださった皆様、本当にありがとう。



4.プレゼントが届いた

私がプレゼントを贈る側だったのにも関わらず、まさかの!!私にプレゼントが届いたんです。

まずはインスタグラムで出会い、仲良くさせて頂いているミチテルさんから。

画像18

私をイメージして、言葉を紡いでくださいました。
本当に嬉しかったです、、、改めて、ミチテルさん、ありがとうございました!!


そして、これは郵送で私の家に届きました。

<届いた時の我が家>
 なんか届いたで〜
 え??何???(なんか頼んでたっけ…?)
  ガサゴソ…(開ける)
  えぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!
 何!!!???何が起きた!?
 やばい…プレゼント送った方からまさかのプレゼント返しが届いた…😭

画像16

しかもお手紙付きです。。。
いやー。。これは本当にやばかった。

子供がいることを考えて、ぶらーんとするやつではなく、シンプルなものを贈ってくださいました。なんて素敵な心遣いなんだ…!!!

画像17

早速つけてみました。
めちゃかわやん。。。あかん。。。

ヘビロテします。本当に本当にありがとう。

mocran ' mocranさんの素敵なイヤリング、ピアス。アカウントにたくさん載せていましたので、ぜひアカウントを見てみてください。本当に素敵だった。。。

↑これとか上品でとっても素敵じゃないですか。。??

改めて、送ってくださったmocran' mocranの作家様、本当にありがとうございました!!!



6.冊子作りから送付までの裏側


【冊子作り】

冊子作りにはAdobeのInDesignを使用しました。

スクリーンショット 2020-12-11 17.52.57


今回は文章のみの冊子を作りましたが、絵や写真が入ったパンフレットとかポートフォリオなども作れるやん!となったので、また違う機会があれば作ってみようかな、と思っています。


冊子作りの裏側はこんな感じでした。

スクリーンショット 2020-12-11 17.51.19


今回の冊子作りの経験で、冊子にはこんなにも時間と費用がかかる、ということを感じました。私が今回作った冊子は薄い冊子でちゃんとした本ではないので、書店に置いてある本には、もっともっとお金と労力が費やされていると思います。


だから今回の冊子作りを通して、やっぱり電子書籍ではなくて実際の本を本屋さんで購入しよう、と改めて思いました。


もちろん目的によっては電子書籍を利用することもありますが、実際の本にはたくさんの労力と、お金と、人が関わっている。だからこそ、気になった本はこれからどんどん購入していきたいと思っています。


【送付】

皆さんに送るのにはスマートレターを使用しました。

画像11


郵便局に行って、スマートレターを100ください!とお伝えすると、

ひゃ、ひゃく!??ですか!!???ちょっと在庫を確認します!!
………100!!!ちょうどありましたぁぁぁぁぁぁ!!!

と大声で郵便局の方に言われて恥ずかしかったです。笑


私の住所や名前の部分、そして送る方の住所やお名前の部分には、シールを使用しました。

100冊全て自分で書くのも大変ですし、何より頂いた住所やお名前のコピペをすることで書き間違いを少なくできると思ったからです。


▼私の住所や名前を印刷したシール

画像9

(サンタ可愛いでしょ…。ふふふ)

冊子だけ入れて送付しようと思っていたんですが、それだけじゃなんか物足りない。

だから、自分の名刺こんなメッセージが入った紙も入れました。

画像10

右下にはサンタクロースと書いてあります。
A4に印刷して、4分割にチョキチョキ切りました。



さぁ、いざ!!

画像12

まずは12/11に60冊ほど郵便局へ!


その後、お家に帰り再び梱包作業…

夫 まだやりよん。
 ママなにこれ〜!(触ろうとする)
 ごめん!これは触らんで欲しいな!ママの大事だから!!
(夫はこっちを見ながらも、手伝ってはくれない。笑)


そしてついに〜!

画像12

メール送信、郵送、サンタ業務が全て完了したのが12/22の午後6時頃。


大変でしたが、本当に楽しかったです。

頑張ったぞ私!!お疲れ様!!!




7.さいごに


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

今回のサンタ企画は私にとって挑戦でもありました。

100冊、冊子を作ったところで誰も応募してくれなかったら。
noteも、誰も必要としなかったら。

そんなことも、考えました。
怖くなかったと言えば、それは嘘になります。


「 新しい挑戦をし続けること 」


私は今回のプレゼントしたnoteや冊子に、こんな文章を書いています。

一歩を踏み出すのにはたくさん勇気が必要です。もちろん不安もあると思います。勇気が必要だし、不安もあるし、お金だってかかるのならば、今のままでいいじゃないか。そう思って諦めることも、これまであったかもしれません。

環境が変わる場所に踏み込むのに、不安がない人間なんていないと思います。今のままの状態を保つ方が楽に決まっていますよね。だって、変わる必要がないんですから。

だけど本当にそれでいいのでしょうか?
自分の心に今一度、問いかけてみてください。

不安がたくさんあっても、えいっ!と、勢いで飛び込んでしまった方が良い時もあります。自分を信じて、ぜひ、前に進んでみてくださいね。


こんな文章を書いてあるにも関わらず、書いている本人が何も挑戦していなければ、完全に説得力ZERO~ですよね。笑

太っている人からダイエットを教えてもらいたくないように、やっぱり何かをお伝えする人はその最前線に立つべきと私は思っています。

じゃないと、誰も信用してくれませんからね。

だから私は、新しい挑戦をこれからも続けていきます。そして、挑戦したらこうなったよ!!をリアルタイムで皆さんにお伝えしますね。



また、何か皆さんをハッピーにさせる企画を考えたいです。
だって今回、こんなにも素敵なことがたくさん起きたから。

誰かが喜ぶことが、こんなにも自分の幸せになるのかと自分自身を知るきっかけにもなりました。


今回の企画で関わってくださった皆様、応募してくださった皆様、このnoteを読んでくださっている皆様に、心から感謝を伝えたいです。


本当に、ありがとうございました。


それでは、また、どこかで。


良いお年を♡




【追伸】


今回の企画の感想で、

カラムさんの文章をもっと読みたいです!
カラムさん執筆に向いているなぁと思いました!文章作りがとてもお上手です!
カラムさんの本、ぜひ2冊めも読みたいです!その時は購入させて頂きます✨

とかね、、、めちゃくちゃ嬉しいお言葉をいただきました。


だから来年、2021年には、このnoteでマガジンを始めようと思っています。

今回の感想をいただく少し前から、限られた方だけが見ることができるところを作りたいな、と思っていました。

そこには、全員には見られたくないもの、例えばお仕事の細かい内容だったり、マーケティングのことだったり、私が経験したことで得られた深い知見だったり。どっちかと言えばインスタグラムとはまた違った、黒カラムですね。笑

その部分を出していきたいと思っています。

全員には見られたくないものになるので、月額でやっていきたいな、と考え中です。
また詳細が決まればお知らせしますね。




サポートは次の企画製作費用に使わせていただきます。また面白い企画をどんどん考えますね!