ついにGR86に初試乗!

画像1 念願のGR86に試乗!先代より増したダイレクトさとドライバビリティの高さを感じた。正常進化というより、リアルスポーツへランクアップと表現したくなる、そんな印象を強く持った。
画像2 よりシャープさを際立たせ、アグレッシブさを増したエクステリアデザイン。
画像3 フロントバンパーサイドには噂の…
画像4 エアロスタビライジンググレインが備わります。このシボ模様が、空力に効くというのが驚きですね。
画像5 試乗車の内装は、ブラック×ブラック。シックなスポーティインテリアは好印象。
画像6 ブラック×ブラックでは、シートに入るラインはシルバー。レッドよりシルバーの方が、私は好みです。ホールド性も高いです。また、着座位置は流石の低さ。
画像7 トルクアップにより、低回転域からダイレクトな加速フィールを味わえる様になったのが好感触。アクティブサウンドも相まって、街中でも「スポーツカーを運転している」感覚を、先代に比べてより実感しやすくなりましたね。
画像8 印象に残ったのは「運転しやすさ」です。クラッチが繋がりやすく、ギアも気持ち良いぐらいにクイックに入る。そして小径ハンドルにより、ステアリング操作もしやすい。高次元でダイナミックさとドライバビリティを両立していると言っても良い。
画像9 より、リアルスポーツをユーザーが感じることが出来る様になったと思います。メチャクチャ楽しい1台。ワンランク上のスポーツカーを運転している感覚に思える仕上がり。BRZに比べて、確かにアグレッシブなスポーツカーという印象を持ちましたね。欲しくなっちゃうよ😙

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?