見出し画像

記事の閲覧数最下位を当てよ!

記事に興味を持っていただきありがとうございます。

何気なく過去に投稿した記事を見ていたら、初めて投稿した「私の漫画遍歴」の公開日が4月10日だったことに気が付きました。
いつのまにかnoteを始めて半年が経過していたなんて…

最初に「漫画の記事を書こう!」と思い立った時に、少しでも紹介した漫画を読んでくれる人が増えたらいいなぁ…とワクワクニヤニヤしながら記事を書いていました。
もちろんその気持ちは失わずに今後も書いていく所存です。


半年も続けた今でも閲覧数やスキに一喜一憂しています。たくさんの人に読んでもらえたらはしゃいで、見る人が少なければ原因を考えて試行錯誤していたりします。

そうして少しずつリアクションが増えていくこともとっても嬉しいのですが、やはり過去にご紹介したオススメの漫画記事が人の目に触れていないのは悲しい!

ということで今回は漫画の紹介記事ではなく、noteに投稿した私の記事に関する特別企画のご案内です!
その名も…

企画タイトル

タイトルの通りですね。企画の内容もタイトルの通りです。
今までに私がnoteに投稿してきた漫画を紹介する記事の中から、いちばん閲覧数が少ない記事を予想してください!

企画を行うので景品もご用意いたします。
これまで漫画に関する記事を書いてきたので漫画に関する景品を考えました。
そして思いついた景品はこちら!

企画景品

漫画好きであれば一度は聞かれる定番の質問「オススメの漫画はなんですか?」に自ら挑みます!
ただし、こちらの景品に関して注意点がございます。

※ 私の本棚から選ぶのでジャンルに偏りがございます(少女漫画やほのぼの日常系などの漫画は全く持っておりません)

※ オススメがあなたの好みと一致しない可能性が大いにあります(応募の際にある程度の情報提供はお願いいたします)

※ オススメした漫画がすでに読んだことのある可能性が大いにあります(その場合はあなたのイメージに合う漫画の紹介と解釈してください)

上記三点をご了承いただいたうえでご応募をお願いいたします。


応募方法

私の過去記事(つぶやきは除く)から閲覧数が最も低そうな記事を選んでコメント欄に以下の3つをご記入ください。もちろん記事にスキをしていなくても、私のことをフォローしていなくても参加OKです!

1. 「この記事がイチバン閲覧されていないと思います!」と遠慮せず書いてください

2. 景品用に「好きな漫画」や「好きな映画」もしくは「好きなジャンル」などを教えてください
例:ONE PIECE、ミステリー、ハリー・ポッター など

3. 苦手なジャンルやあまり好まない作風などあれば教えてください
例:ホラー、グロテスク など

○ 応募用テンプレート
以下をコピーしていただくと簡単に記入できます。

この記事がイチバン閲覧されていないと思います!
好きな漫画:[ 漫画などのタイトルを記入 ]
苦手なジャンル:[ ジャンルなどを記入 ]

※ この記事ではなく予想した記事のコメント欄にご記入ください


応募締め切り:2021年11月11日

締め切り後、正解発表の記事とともに私がオススメの漫画を紹介する正解者を発表いたします。
(正解者が多数となった場合は誠に遺憾ではございますが抽選とさせていただきます)

私の記事の中で最も閲覧数が少ない記事にコメントをいただいた方には「カピバラッコがあなたへ選ぶオススメの漫画」を後日noteにて投稿させていただきます。



半年間続けてみても私の記事に自信を持てるようになったわけではありませんが、今までに紹介してきた漫画たちは自信をもって面白いといえる作品ばかりです。

私のプロフィールを開いて過去に書いた記事の一覧を見ることが煩わしい方も多いと思いますが、ぜひ一度どんな作品を紹介しているか見てみてください。もしその中から興味を持った作品が一つでも見つかればとても嬉しいです。

私の願望をかなえる企画ですがぜひお気軽にご参加くださいね!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

#振り返りnote

85,359件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?