見出し画像

芋っ子だという事に気づいて行動した事②

こちらの記事はマガジンの
【年齢=恋人なしだったこじらせ女子の奮闘記】
の連載です^ ^
宜しければ、最初の記事からご覧いただくと
分かりやすいかもしれません^ ^

今まで色々と芋っ子だと思って
どうにかなりたいと思って努力をしたことについて
書いてきましたが

もう少し書いてみたいと思います^^

私はどうにか芋っ子を脱却するべく
電話オペレーターを辞めて、大阪の美容学校へ行き、
百貨店の美容部員になりそして挫折して(笑)

地元に帰ってきてからは
本当は美容部員なんてやめちゃって
違う仕事をしようかな

なんて夢を諦めようとしていたのですが
キャリアコンサルタントの知り合いがいて
コンサルを受講したことで
百貨店ではなくてモールの美容部員は?
と、のお話になって確かに!と、思って
モールの美容部員を受けなおし
採用されたことで美容部員を継続することにしました。

しかし

美容部員にはなったと言っても
ブラッシュアップは自分でしない事には
どうにもならないと悟り(笑)

美容部員とはちょっと違いますが
すごく素敵な先生と出会って
女性としての魅力アップをする事が
芋っ子を脱却できるのだと思って

骨格診断とパーソナルカラーの
講師養成講座を当時の私にしては
大金だったのですが
先生のように少しではなりたいと思って
受講することにしたことで
色んな事が激震し始めました!!

そこで初めて自分が来ているものがダサかったということに
やっと気がつきました笑

自分が着たい服を着こなすスキルもなく
なんだかチグハグな装いをしていたことに気づけたのです!!

そこで気づいたことで
洋服に対しての理解が増して

当時芋っ子だということがなぜ嫌なのか?

と、より深掘りをした時に
周りの人から雑に扱われたり、バカにされた経験があり
そのことがすごく嫌だった!!

そして

そんな扱いを受けていたことにもかかわらず
へらっと笑って受け入れていた自分が嫌だったんだ。

と、思っていたことに気がつけました。


ちょうどその時に職場の同期と意気投合して
お給料が出るたびに一緒にファッションブランド巡りをして
色々な試着ファッションショーをして
ブランドのレベルもちょっとづつアップしていきました!

更に

同級生の結婚式に出ないといけなくなって
だけど、正直過去に関わった人と会うことが怖い・・・
その怖いとは、特にいじめられるとかそういう事ではなくて
自分に自信がないから過去のへらっとして
適当に合わせていた過去の自分に戻ってしまいそうで
怖かったということがあります。

そんな時に骨格診断養成講座に通っていたので
オフの時間に先生にそのことを相談したところ
下記のワンピースをオススメしていただきました。

藁にも縋る様な気持ちだったので
すぐにそのお店に見に行ってみて
いつもは入らない高級なお店だったから足がすくみながら(笑)
入って試着をしてみて

抜群に似合っているという自分と出会いました!

グレースコンチネンタルのワンピース
この絶妙な刺繍がポイント!

本当は勇気もないし、自信もないし
あの当時からしてもそんなに変わっていないかもしれない・・・

だけど

抜群に似合っているというドレスで武装していると
不思議と『私は大丈夫!』っていう感覚になってきた気がしたので

『(高っかーーーい!!!!涙)』

って、思ったのですが思い切って即決しました!!

そして結婚式に参列してみて
不思議と威張るわけでもなく堂々と振る舞えている自分がいて
嫌なことは嫌って言えた経験があるので
装いが自信のない自分の底上げをしてくれると実感しました!

そこからは

プチプラからブランドまで幅広く色々なものをひたすら
試しては買ってプリティーウーマンごっこ笑
と、当時は言っていたけど笑
満足いくまで試したからこそ

ただ安いだけじゃダメ
ただ高いものでもダメ

芋っ子から脱却するには

自分自身が似合うものと
自分自身を知るということ

似合うものは法則を知ることで
着たいものを素敵に着こなすコツがわかり
違和感を減らすことが出来ます

そして大事なのは

自分自身を知るって
その都度変わる部分はあるけど
自分の本質を知っていて
なりたい理想がどういう状況かイメージできると

自分らしくありながら
なりたい自分になれるということが分かりました。

結局は似合うものなんていくらでもあるので
制限なんてする必要はないというところまで辿り着けたと思います。

更に

ファッションがだいぶ定まってきた時に今度は
メイクももっと専門的に学びたいと学び直しをし
本業はありましたが休みの日にはメイクのアシスタントをし
より深く学びをしていきメイクって楽しい〜!!
洋服に合わせてちゃんと変えたほうがいいのね!
と、亀の歩みではありますがメイクに対する
知識や経験を増やしてきました。

自分が人に対するメイクも実践を繰り返し
時間が許す限り
プロの芸能人の方にメイクをするメイクさんのメイクレッスンや
モデルさんのメイクレッスンなど色々なメイクレッスンにもいきました!

まだまだ足りてはいませんが
メイクについてはこの様に学びました^^
と、いうご紹介になればと思います!

余談ですがメイクの師匠の作品が素敵で
私も自分自身がモデルになって撮影を依頼したことが
メイクを習うきっかけになりました♡

メイクの先生にプロデュースしていただいたメイク

ざっくりとした感じですが
こんな風に紆余曲折しながら
マイナスの状態から芋子脱却をしてきたわけです^^

自分自身はまだまだ成長過程中ですが
少なくともダサくて(笑)見下されることなどは無くなりましたので
同じ様な経験がある方の勇気になればと思い綴りました^^

婚活の話からは脱線してしまいましたが
実は自分自身を整えることが一番大切なので
参考になれば是非^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?