タイ4日目~6日目【8/29~8/31】

 おばんです、侑です。さてタイの滞在も明日で1週間ということで隔離生活も折り返し地点が近づいております。土日は1日18時間くらい寝たので今週は平日がだいぶ楽です。さて今日までの3日間を振り返ってみましょう(とは言ってもご飯画像だけで終わるけどネ)。

画像1

8/29の朝食です。鶏肉、味付けはかなり和食に近くていいんだけど防腐剤か酒かアルコール臭がかなりきつかったのが残念。とは言いつつもお肉も米も完食。

画像2

8/29の昼食です。鴨肉?とマッシュルームの中華丼的なやつ、まあまあおいしかったので8割食べた。

画像3

8/29の夕食です。久々の完全な日本食って感じでよかった。たれの味もしっかり醤油でほぼほぼ文句なし、最高!!

画像4

画像6

8/30の朝食です。このホテルでは初めてのクロワッサン、サクサクではないけど味は良かったし結構大きめなのでおなかいっぱいになってGood、サラダはどうしても野菜食べたかったので食事制限中だけど少しだけこっそり…
謎ジュースは今日はココアだったけどあまりおいしくないこれ…

画像5

8/30の昼食です。はっきり言おう、これはまずい。麺が変に柔らかすぎるのに対して野菜が固すぎて食感が迷子。味付けも好みではなかったのでエビしか食べられなかった…

画像7

8/30の夕食です。チーズ苦手なのでそれはしんどかったけど洋食はだいたい口に合うので挑戦。パティが死ぬほど塩辛い以外はなかなかおいしかった。

画像8

8/31の朝食です。チキンハムサンドといつもの目玉焼きとソーセージ。本当はサラダがついているはずなんだけど野菜毎日残してるからか目玉焼きに帰られていた。野菜摂取が続いているのでそろそろ控えたいけどおなかすいていたので全部食べてしまった…

画像9

8/30の昼食です。味の方向性としては八つ橋と豚肉を甘く炒めたみたいな感じ。正直口に合わなかったけどビタミンBを摂取したかったので豚肉だけ食べた。

画像10

画像11

8/30の夕食です。クラブハウスサンドとポテト、とにかく最高だった。入国日のチキンくらい感動したかもしれない。久々にバナナ食べた。

 とざっくりまあこんな感じです。この間にあったことととしては、30日に消耗品をリクエストしたこと、31日に2度目のPCR検査があったことくらいでしょうか。まず前者ですが、これはホテル担当者のLINEに欲しい消耗品をリスト形式(○○×いくつ みたいな感じ)で送って持ってきてほしいと言えば大丈夫です。Web会議中に配達されたので居留守する形になってしまいましたが全部部屋の前に置いておいてくれました。そして後者ですが、これは前日に医療関係のほうのLINEアカウントに連絡があり、当日は電話でいきなり呼び出しが来ます。前回の検査会場は屋上でしたが今日は雨が降っていたので屋内でした。結果は翌日にわかるようです。

 それから持ってきたほうがよかったなぁとこの3日で思ったものが以下の通りです。
・下剤と鉄分錠→野菜禁で便秘になるし栄養バランス崩れるので
・HDMIケーブル→部屋のテレビに繋げる部分があった
・ボディスポンジ→体を洗うタオルもスポンジも部屋にない
・ココアとか粉のミルクティーとか→甘いものがとにかく欲しくなる

HDMIケーブルとスポンジは想定外でしたね…事前に手に入れられる部屋についての情報も限られているのでこればかりは仕方ないと思いつつぜひこの後に隔離を受けられる各位には参考にしていただきたいものです…

 そういえば連日の雨で湿気がやばいのと(どれくらいやばいかってその辺の服とかティッシュとか全部湿ってくる)、それに関係してか1日に3匹くらいゴ〇ブリが出てくるのでなかなか居住環境は悪いです。冷房かけても湿度は下がらないし窓を開けようにも外は雨なので…
 そういえばGに関しては見かけるたびにティッシュ片手に捕まえてたらだいぶ自分の野生度が上がってきました、動体視力と瞬発力勝負ですアレ

 そんなこんなで大した中身もない記事でしたが生存報告です。次回は週末にでも更新したいなぁと…今週仕事忙しいので頑張ります…では


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?