見出し画像

覚悟とは、受け入れる姿勢のこと。

気が乗っているときは
動くといい。


今日も私は、私のためにnoteを書く。




気が乗っているときは
動くといい。



たとえば、


出かける。
作り出す。
発信する。
旅行する。
教える。
おしゃれする。
調整する。
誰かと会う。



新しい刺激を求めて
アクティブに動きまわったり
触れたりすることによって


また新しい自分に
出会えるから。




逆に

気が乗ってない時は
落ち着く時間を取るといい。



たとえば、


窓から風景を見る。
昼寝する。
足湯に浸かる。
読書する。
ものを捨てる。
掃除する。
ペットに触れる。
散歩する。


一人になり
無理のない範囲で
一つ一つを丁寧に過ごす。


そうすれば
また

身体の中に
エネルギーが戻ってくる。




でも

気が乗ったり乗らなかったり
気分がコロコロ変わるからと

心配する必要は、ない。




ただ

自分の気が乗っているか乗ってないかを
いつも把握して

それに合わせた
過ごし方を選べば


何が起きても、大丈夫。



キラキラしている人だって
落ち込むことはあるし、

大成功している人だって
ショックを受けることもある。



気持ちいい経験だけを
求めたいけど


誰もが色んな感情を
感じるようになっている。


どの感情が良くて
どの感情が悪いと決めていたら

それに振り回されるから


どっちもあっていいと
受け入れよう。


それが〝覚悟〟というものだ。



気が乗っていても
気が乗っていなくても


その時その時で


過ごし方を選ぶだけ。



そう備えているのであれば




覚悟はすでに
できている。





明日もnote、
書けたらいいなぁ。

温かなお気持ちに感謝します💗