見出し画像

「なんとなく」は、大事なメッセージ。

何も考えず
ただ「なんとなく」で
判断すること。


今日も私は、私のためにnoteを書く。





何も考えない。



何も考えないって


すごくヤバい人、
バカな人、
浅はかな人と

捉えられる時がよくあるけれど、


人にイヤな思いをさせる
その「考えない」は、

言い換えると
「経験が少ない」ことを指す。


だから

「もっと考えれば分かるでしょ?」
と言いたいところだけど

相手は経験がないから
ただ知らない、
まだピンと来ていないだけなのだ。




その「考える」は
外側のもの。

知識、習慣、人間関係、
言葉、対応、計画性…

経験によって
自然と考えられるようになるから
心配などない。



ここで言う

もう一つの
「何も考えない」は、



ちょっと深い。



それは、

あえて
何も考えない。



そしてその時
自然に

なんとなく手にしたもの
なんとなく気になったもの
なんとなく行動したこと
なんとなく行った場所
なんとなく会いたくなった人
なんとなく触れたもの
なんとなく想像したもの
なんとなく残った言葉
なんとなく惹かれたもの

…など。



これらは
頭で考えず、身体が惹かれたもの。


この「なんとなく」は、


大事な感覚機能。



私達は、「五感」を使って
生きている。


あなたに関わった全てのものは、

何かしらあなたに
いつも感覚を感じられるように
存在している。


それが不快なものなのか
心地良いものなのかは、


あなたしか
わからない。


あなたのみの感覚。



私たちは、
毎日を忙しく過ごしている。


段取りして
優先順位をつけて
効率的に行動して

…と考えることの連続だ。


その時は
本当の自分の感覚など
分かりはしない。

とにかく
作業をこなすことに
一生懸命なのだ。



だからこそ、


時間をとり
フッと力を抜く時を
自分に与えてみよう。



すると

なんとなく
惹かれるものが目に入ったり
気になったりするものがある。



食べたいもの…
飲みたいもの…
会いたい人…
行きたい場所…
見たいもの…
触れたいもの…



今現在も
何か気になるものが
あるかもしれない。


この「なんとなく」は、

あなたの中にいる
本当のあなたからの導き。


意外とこれが
大切なのだけれど

多くの人は
気付かない。

気付くはずもない。


そしてみんな
「なんとなく」を
偶然だろうと思っている。



実は、
今住んでいる世界には
偶然なんかないのだ。



あなたが感じた全ての感覚は、
本当に素直で正直なもの。


だから

この感覚を大事に
して欲しい。


あなたの感覚は、
いつだって素晴らしいもの。

あなたの感覚は、
あなたを素晴らしい場所へ
運んでくれる。


あなたは感覚は
いつだって

よりあなたに
Bestなものを教えてくれている。




「なんとなく」を大事にして。

「なんとなく」を打ち消さないで。

「なんとなく」と結果は結びつけないで。

「なんとなく」と他人は関係ない。

「なんとなく」はあなたが感じるもの。




「なんとなく」は、


人生を変えるほどの
大きな力を持っているのだから。




なんとなく
なんとなく
なんとなく



今日ここに来た
あなたに

なんとなく、伝えたい。






「ちゃんと上手くいくから
 心配しないでね」








ここまで読んでくれて
ありがとう。




明日もnote、
書けたらいいなぁ。










温かなお気持ちに感謝します💗