見出し画像

スキマ時間で出来る貯金!

どすこいです!
タイトルの通りです。

◯初期費用0円〜始められる!僕は200円かけて貯金箱を買いました
 ◯1日1分のスキマ時間でOK 
◯スマホ、PCさえ必要なし! 
◯毎月2万円の貯金が可能! 
◯スキル不要、副業初心者でもOK!

僕が3年で80万弱貯金することが出来た、驚きの手法を解説していきます。

〇結論から言うと初期費用は0でもいいです!が、貯金しているぞと意識出来るのと、入れたら簡単には取り出せない状況を作りたいので、貯金箱を推奨します。入金しかしない口座を作るのもアリだと思います。貯金箱買うお金すら勿体ないという方は封筒や箱を自分で準備しましょう。
僕はダイソーで500円玉用の貯金箱と、お札用の貯金箱を買いました。初期投資200円!

〇毎日、財布に入っている500円玉や1000円札をチェックして、あれば入れます。1分もあればOK

〇スマホ、PCさえ必要なし!いくら入れたか進捗が見える方が楽しいという方は、スマホでメモするなりなんなりして管理して下さい。僕は「いくら貯まってるか分からないけど、早く貯金箱をパンパンにして開封したい!」という感覚で貯金していました。

〇理論上は1日500円貯めれば月に15,000円、年間で18万円貯金出来ます。

〇当然ながら、特別なスキルも不要です!

ここまで読むと「いや、普通に貯金してるだけやんw」と思う方も多いと思いますが、ここからは僕の独特の考え方です。

◎子どものための貯金、夫婦で楽しむための貯金など目的や名前をつける!
僕は「陽菜ちゃん募金」と呼んでました。やはり明確な目標があった方が続けやすいです。

◎自分のお小遣いの減額を防げる!
僕はもともと3万の小遣いでしたが、減らしてほしい旨の相談は妻からされてました。しかし「使わないお金はそのまま陽菜ちゃん募金に入れてるよ!」と妻を説得し、なんとか減額を防ぎました。これによって「出費が多い月は陽菜ちゃん募金に入れる額を調整してなんとかする」という技が使えます。

◎副業に時間を割ける
副業をして妻よりお金を稼いでいるのに、休日に出かけるといい顔されない・・・
副業している育メンの方は経験があると思います。おそらく女性は、旦那がいくら稼いでいるか、というのも考えますが「どれだけ家庭のために動いているか」も同じくらい重要視します。家をあけるとその分家事・育児の負担が女性にのしかかるので、あくまで「家庭に使えるはずの時間を副業に割かせて頂く」という考えの方がケンカが起きないと思います。また、実際に数字で見てもらったり貯金箱にお金を入れる瞬間を見てもらったりする事で、副業に対する理解も得やすいと思います。

いかがでしたか?
先日、3年かけて貯めていた貯金箱の中身を開けたら思ったより多くてウハウハしてしまい、この記事を書こうと思い立ちました。

ごっつぁんです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?