見出し画像

ネゴシエート

こんにちは、お久しぶりの電脳海賊です
サウナ事業も少しだけ落ち着きましたがまだまだ改革の日々は続いています。

Twitterでもボチボチと自己啓発的な事を呟いていますがやはり深い撃ち込みというか自分自身へのアウトプットはブログ系が一番だと思っています。

そもそも自己啓発を発信したとて世の中の8割には需要は無く、余計なお世話という結果になる事が殆どなので本当に自身へのアウトプットや復習を兼ねて今後はnoteに向かおうと思いますのでそんなnoteが誰かの役に立てれば嬉しく思います。

前置きはさておき、本題のネゴシエートですね
ネゴシエートの意味は

ネゴシエート【negotiate】 の解説

[名](スル)交渉すること。協定取引などのために話し合うこと。

簡単に言えば『交渉』です
己はよく身の回りに『交渉しろ』と言うのですがそもそも交渉って何かと交換って意味ですよね?

自分の条件を良くする為に相手へのメリットを提示して折り合い点を見つけるのが交渉だと思っています。

今日伝えたい事は

自分は何か他者に差し出せるモノが有るのか?


よく給料に不満を言う人を見かけますが己はいつも思ってる事があって

『嫌なら辞めればいい』

でも辞めませんよね?文句を言いながらズルズル辞めない言い訳を重ねて時を消費する。誰得ですかね?文句を言われる側も言う側も全然不健全です。

では給料や条件が良くなるネゴシエートをしてみては?と思います。

そう考えた時に『若さ』や『資格』や『スキル』というチート武器が無い中年以降の人々は

何をネゴシエート出来るんですかね?


己は現在自営業でBARを経営しながらサウナでは社員で働かせて頂いてるんですがガンガンにネゴシエートしています。そして社長は理解して協力してくれます。これは現在の社長にとってそれだけの価値が有るからですね。

シッカリと理由と根拠を提示して自分の適正価格を常に向上させる様に日々を生きています。それが通らないなら自分でやった方が遥かに楽ですので。

いつも考えてる事は

己は己の様な仲間が欲しい


それを本気で思い続けるには行動と結果が必須になります
だからいつも飢えて腹ペコなんです。

人間は老います
必ず老います
能力値もガンガン下がっていき、老化には基本的に絶望しか存在せず

老後は縁側で妻とお茶菓子でも食べながら日向ぼっこを・・・とか出来る環境と余裕が自分にあると思いますか?

そして老いは例外無く全員に訪れます

30代、40代と誰よりも調子に乗ってた己が言うんだから聞く価値は有るとは思う。

要はジジババになってもネゴシエート出来るスキルや経験を若い内から心掛けてる方が断然有利に物事は運ぶという事です。

貴方が常日頃、競い合って自分を磨き続けてる人じゃ無いならば親が爆弾金持ちか貴方が宝くじに当たらない限り高確率で詰みます。

思考深度を深めて行動を繰り返し自身を磨き続けて
例え雇われでも自分の理想は自分で創ろう!!

そんな己は毎週月曜〜水曜は全日ミニマルサウナ

金曜〜日曜の18時〜24時はNEVERLAND

に居ますので宜しくお願いします

それでは今回はここまで
最後まで読んでくれてありがとう!!

記事が良かったらスキ押してくれると嬉しいよ☆

Bon Voyage!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?