見出し画像

月収14万から月収100万までの道のりを思いっきり楽しむ#7

やっと週一のお休みでゆっくりたっぷり眠れた。

ゆったりやらなきゃいけないことがないと自然と自分のしたいことを調べてみた。

海外移住するヒロさんの影響を受けて、私も大好きなカナダに移住できるには、何か条件がないか、今のうちにやっておいたほうがいいことを検索してみた。

すると、

今の保育士での経験が生きてくることで、永住権につながる

それをネットで見たときに衝撃が走った。

今まで、英語が好きだけで、ずっと仕事探しをしてきた。

カナダに留学して、その時は旅行の専門学校へ行き、帰国後旅行会社に勤めた。

あの頃は、カナダと日本の架け橋となる。そう思って帰国した。

あれから20年以上カナダには、行っていない。

それでもカナダは大好き。自然に囲まれ、それでいて観光都市でもある。

私が言っていたのは、バンクーバー。

今でもYOUTUBEでバンクーバーの映像をよくみている。


あのバンクーバーでの留学経験が私の人生にどれだけプラスの意味をもたらしてくれたか分からない。

あれから私の人生は、チャレンジ人生、行動人生に変わっていったと言っても間違いない。

それくらいやって本当によかったことだった。

それが、今している保育の仕事とカナダでの永住の資格に関連があるというだけで、午前中は夢中になって調べた。

カナダでいう保育の資格を取るのに、2年の専門学校を経て、保育園に勤める。

さらに、カナダの時給は、日本の保育士に比べ、高かった。

これも驚いた。

さらに、さらに、5年の永住権が与えられると、2年はカナダ、3年は日本という生活もできる。さらにバンクーバーにあるUBC大学に行こうと思うと、永住権があるなら、年間50万ですむ。日本から行くなら、その八倍もかかるのに。永住権のパワーに驚いた。

そしてこのことを知った私は、心がウキウキしていた。


今まで私に合ったこと、私の使命、それはなんだろう?

私にできる副業って、保育じゃないと思っていながらも、仕事をしていた。

子どもは好きだけど、保育の大変な部分も分かる。

ただ今までしてきた、

保育という点。

カナダという点。

それが線で結ばれたような感覚だった。


人生に無駄なことは何一つない。

それに、カナダ永住の夢をめちゃくちゃ楽しく叶えていく過程で

自分の変化を講演してみたりしたい。

この夢は、初めて出てきたことだった。

タイムラグの間にこんなにまたいい夢出てきた。


今の生活は、子供たちと暮らし、職場も楽しくいくことができている。

今の生活には、本当に感謝している。

週末には、パワスポ行けたり、スーパー銭湯行けたり。

さらに通信で大学で好きなことを学んだり、

好きなYOUTUBEやテレビ見たり。

こうして暮らすことは、当たり前じゃない。

今の保育園に勤めることができたから、コロナでも仕事に行きながら、

給与もいただけていた。ありがたい。


転職を繰り返していた私は、好きか、嫌いかだけで、仕事を判断していた。

仕事ってそれだけじゃないのかも。

何かそれに今頃気づいた。

目の前の仕事に感謝して仕事することをしていけばいいだけなのかも。

明日も仕事があること、それに感謝して、目の前のことを一所懸命楽しくやってみようと思った瞬間だった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?