見出し画像

【ボドゲ】ショッピングモールにありがちな飲食コーナーの手軽さを体感できるゲーム

皆さん、こんにちは〜!
オリジン弁当の唐揚げのジューシーさに驚き、鮭おにぎりにお母さんの温もりを感じている筆者です😁

今回のお品書きは、こちら!
※この記事では、プレイの感覚を食べ物に例えて紹介していきます。
1ドミニオン繁栄    「ケンタッキーバーレル」
2キャット&チョコレート「31アイスクリーム」
3サジェッション  「ドーナツポップ
       (ミスドの丸いドーナツバケット)」

今回は、いつもより1.25倍ボリュームでゲームしていったので、読者の皆さんが飽きないよう前後半2部構成でお届けしたいと思います☆

1ドミニオン繁栄 約30分 「ケンタッキーバーレル」
月1でボードゲーム会を開催しているのですが、訪問先では先月ドミニオンデビューした夫妻が、拡張パックである「繁栄」を購入して待っていました。(戦う準備万端で待ち伏せる姿をポケモンのジムリーダーみたいで待ってましたよ‥。😂)


ドミニオンシリーズは、数知れず出てるのですが、この「繁栄」は、「お金が物言う世界」で「周りの足を引っ張る前に自分の懐蓄えろ」の世界観で、「The 資本主義社会」で今の世界を疑似体験しているようでした!
(積立Nisa、ポイントカード、キャッシュバックのような効果のカードがあって、世の中お金だけが資産じゃないよ!と気づかせてくれました。)
人類バンザイ!🙌ビバ繁栄!って感じです!(←雑な感想かよ笑)

2キャット&チョコレート非日常編 20分 「31アイスクリーム」 


このゲームは、手持ちの手札で迫りくる危機を、どう乗り切るかをプレゼンし合うプレゼン力が試されるゲーム。
 筆者は、プレゼン自信ある方なのですが、ターンによって、使えるアイテムが1つになったり、3枚全て使わないいけないルールがあるので、純粋やプレゼン力のみが戦闘力じゃないのが「みそ」でした。


キャットチーム😼と、チョコレート🍫チームに分かれて戦う(味方分からない)ので、ある程度寛容な心で見てあげるのも、「ぎくしゃく」しないポイントでした!
(「パンツだけで、どう乗り切れって言うんだ」と救いようのない場面も訪れます😂)

 3サジェッション ドーナツポップ(ミスドの丸いドーナツバケット)
「スマホの検索機能から、上位になりそうな言葉を予想し、プレゼンして、ありそうな言葉をオークションで買う。」というなんとも情報量の多いこのゲーム。
 普段皆が、気になって検索している候補と、自分の予想の差が出てくるゲームで、「答え合わせ」と、「予想発表」する時に「ありそう〜!」って言われると嬉しくて、ニヤけます。自信満々で解凍して、その後外すと恥ずかしいです。赤面必死の舞🗿。

画像のお題は「住宅街」でした。

(皆さんは「検索ワード」何を連想しますか?)

後半戦へ続く!→

読んでいただきありがとうございました!
よろしくければ、「スキ」ボタンもよろしくお願いします!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?