見出し画像

缶太朗のゲーム日記 592日目~ドラムたのしいマリオつかれる~

さて、昨日でnoteの更新が365日連続になりまして。
1年続いたこの日記。大したことは書いていませんが、365日休まず続いたことはちょっとは大したことかと。

引き続きよろしくお願いしますよ。

さて、今日はお昼を日高屋様でいただきました。
W(ダブル)餃子定食をいただきました。
安い・早い・うまい。ビバ日高屋。NO日高屋、NO LIFE。

今日はもう何ヶ月ぶりでしょうか…
ゲーセンでGITADORAのDORAの方をやりまして。
PASELIに1クレ分だけ残ってました。

楽しいですねぇドラム。
久々で腕は落ちていましたが、楽しく叩けましたよ。
「紅蓮華」も叩いてきましたし。

なんで近場で出来るところがねぇんだよ!! ンもう!!
やンなっちゃうよ!!!

次は家庭用の話になりますが、本日Nintendo Switchで「スーパーマリオブラザーズ35」の配信が始まりましたね。
Nintendo Switch Online加入者は無料で遊べちゃう。未加入者は遊べない。

最初こそ躍起になって遊んでたんですが、早くもちょっと底が見えてしまったカンジしますね…

勝敗に関わってくる要素は…

・アイテムの位置の把握
・残り時間の確保
・ファイアマリオの維持
・コイン消費のランダムアイテム使用のタイミングと運

といったところでしょうか。
穴に落ちないとかはもういちいち言うことでもない。

アイテムの位置を覚えることはもう必須です。
基本。

ゴールのポールは一番上で。タイムを稼ぎましょう。

ファイアマリオは常に維持しておきたい。
それと水中面で始まった時はいきなりランダム発動させてフラワーが出るのに賭けたほうがいいと思う。
クッパが複数送られてきた場合ファイアじゃないとランダム1回使うことになることが多いのでファイア維持は大事。

あとランダムアイテムでどれが出るかの運要素強い。
出て欲しい局面でフラワーorスターが出るかどうか。
正直POWよりもスターが出て欲しい。
キノコは状況にもよるが基本ハズレ。
終盤で残り時間が少なくなってからはスターが出るのと出ないのとで勝敗が分かれるところだと思う。
終盤コインがたくさん残ってたら積極的に消費させたい。

と、今日わかったことはこんなところですかね。

これ以上なんかあるかな?

明日は僕はマリオ64に戻ります。
どうも不特定多数の見ず知らずの他人と対戦すると疲れますわ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?