cana

株式会社共創アカデミー 取締役 COO/それぞれのいのちが輝き、共鳴する場を共に創って…

cana

株式会社共創アカデミー 取締役 COO/それぞれのいのちが輝き、共鳴する場を共に創っていきます。組織開発、ファシリテーション、プレゼンスマネジメント、ヨガ、音楽、NLP 、コーチング、たすき帖(http://mumsway.shop-pro.jp/

マガジン

  • あり方×スキル×関係性

    コミュニケーションにおける、悩みや気づきを、株式会社共創アカデミーのメソッド「あり方×スキル×関係性」という視点で書いていきます。

最近の記事

社会人大学院の学びを助けてくれた本を紹介します

2023年4月から、社会人大学院での学びを始めています。 2023年の年初に、Facebookの投稿で紹介されていたのをみて、ピンと来てしまったのがきっかけです。 それまでは、大学院に行こうと思っていなかったのですが、自分の直感と背中を押してくれた社長のおかげで、素敵な機会をいただいています。 1年、あっという間に経ってしまいましたので、せっかくなので、この1年で出会った本の一部を記しておこうと思います。 研究の道を歩み始めるにあたって、最初に読んだのがこの本。 情報

    • 『PERFECT DAYS』〜こんどはこんど、いまはいま〜

      正月、次女と話をしていて、「最近のおすすめの映画は?」と聞いたら、 「断然、Perfect Days」 とおススメしてくれたので、観てみた。 私の周りでは、観ている人が多く、 しかも、リピートしている人も少なくない。 内容については、ここでは書かないが、 この映画を観た人はきっと、 空を眺める回数が増えるのではないか。 それは、みんなの幸せにつながる、とっても大きな変化だと私は思う。 役所広司さん演じる平山は、私たちにないものをいくつも持っている。 その一つが、

      • ドラムサークル・ファシリテーションの世界!!関係性の捉え方の真髄を学ぶ

        4月に、吉田真(まこ)さんにお願いして開催した、ドラムサークル。 「もう一回やりたい」「4月に参加できなかったから是非またやってほしい」という声にお応えして、もう一度お願いし、7月に開催。 そして、今度は、まこさんの師匠である、佐々木薫さんとお二人で合宿を企画してくださった。わーい\(^o^)/ 会場は、山梨県の慧光寺。 私の大好きな富士山に近く、緑に囲まれた、なんとも心地よい場所。 今回は、単にドラムサークルを楽しむだけでなく、ドラムサークルのファシリテーターが、何

        • 会議室と川とstudioでファシリテーション♪

          三連休はファシリテーション三昧!! 会議室でのファシリテーション まず、土曜日は、ファシリテーション塾対面コース。 今回は「主体性」がテーマ。 主体的な場、チーム、組織を創るには、 まずリーダーやファシリテーターである自分自身が主体的である ことが大事。 と言っても、 思い通りにならなかったり、想定外のことが起こったり、 自分の心身に余裕がないと、無意識に被害者的に陥ってしまう。 「そうなっている自分にまず意識的になる」ことや 「出来事への反応は選べる」ことを

        社会人大学院の学びを助けてくれた本を紹介します

        • 『PERFECT DAYS』〜こんどはこんど、いまはいま〜

        • ドラムサークル・ファシリテーションの世界!!関係性の捉え方の真髄を学ぶ

        • 会議室と川とstudioでファシリテーション♪

        マガジン

        • あり方×スキル×関係性
          3本

        記事

          あり方×スキル×関係性(子育て編)③

          前々回の、あり方×スキル×関係性(子育て編)①では、主に「関係性」について書きました。 そして、前回は、「あり方」について書きました。 今回は、「スキル」について。 子育てにおけるコミュニケーションのスキルとして、たくさんある中で、「傾聴」と「承認(アクノレッジメント)」は、ほんとに大事だなぁと思っています。 子育てにおいてはこのスキルをレベルアップできるチャンスがたくさん訪れるし、子どもは、そのいわば修行の道の師匠だと今は思います。 相手がなかなか話さないときは、自

          あり方×スキル×関係性(子育て編)③

          大丈夫じゃないなら、大丈夫じゃないって言っていい。〜映画「カモン カモン」を観て〜

          「カモン カモン」観ました。 いい映画でした。 NY で暮らす独身男性ジョニー(ラジオジャーナリスト)が、妹から頼まれて、数日間甥っ子ジェシーの面倒をみることになり、二人が共同生活をしていく中で起こること、というのが主なストーリー。あらすじなどは、公式サイトなどを観ていただくとして、、、 甥っ子ジェシーの、哲学的で、ときには大人にとっては辛辣な質問や、愛情を試すような態度に、ジョニーはストレスや戸惑い、怒りを感じながらも、対話しながらお互いに1人の人間として心開いていく、

          大丈夫じゃないなら、大丈夫じゃないって言っていい。〜映画「カモン カモン」を観て〜

          あり方×スキル×関係性(子育て編)②

          前回の、あり方×スキル×関係性(子育て編)①では、主に「関係性」について書きました。 今回は、「あり方」について書いてみたいと思います。 親になったばかりの時は、 こんな自分が親になっちゃって大丈夫なのだろうか と思っていたし、 子どもを ”ちゃんと” 育てていかなければならない、 という重い責任も感じて、 どんな親であるべきなのか とか、 親として何をすべきなのか とか考えていた時もありました。 でも、”ちゃんと” 育てるってなんだろな、、 大人が言っている、いわ

          あり方×スキル×関係性(子育て編)②

          仕事観について

          今日は仕事観について、書いてみます。 これを読んでくださっている方は、 どんなことを大切にして どんなことを目的として いまのお仕事をしているでしょうか。 Facebookの「思い出」という機能で、5年前の自分のブログの投稿があがってきたのがきっかけで、これを書いています。 5年前のブログには、 こんなことが書いてありました。 日々の忙しさに心を奪われ、 大切なことに気づかない のではなく、 自分と周りの人々、環境を大事にし、 お互いを思う心で満ちあふれ、 大切な

          仕事観について

          尊重されるという経験から想うこと

          昨夜から今日、私にとって、 とても大きな出来事がありました。 でも、そのことをそれほど大きな出来事とせずに、 今日も、いつも通り朝7時頃から仕事に臨んでいました。 今朝のチームミーティングで その出来事について少しだけ話をしたら、 ミーティングを終えてしばらくして、 社長が、  そんな大事な日に普通に仕事してていいの?  仕事より大事なことが起きているでしょ?  いま、どんな気持ちなの? と聞いてくれました。 私は、そうやって聞いてもらえるまで、 自分にとって、とて

          尊重されるという経験から想うこと

          SONGS 「Mr.Children」をみて

          SONGS  Mr.Children NHKオンデマンドで観ました。 ミスチルの曲は、私にとっては、特に大学時代のテーマソング。 結婚と同時に結成したバンドでもカバーしたり。 思い出いっぱいのバンド。 曲も好きですが、とにかく、桜井さんの笑顔、「きゅんです。」 (このことば、初めて使ってみるけど、使い方合ってるかしら。。) 笑顔が見たくて、GIFTのMVみたりします。。 好きでよく聴くバンドでありながら、メンバーの名前は桜井さんしか知らず、、 ドラムの人のドラム叩い

          SONGS 「Mr.Children」をみて

          【インタビュー動画】ファシリテーション塾講師 どびーさん

          私は、共創アカデミー主催のファシリテーション塾の認定講師をしています。その講師仲間のどびーさん(土橋順さん)にインタビューしてみました。 どびーさんは、甲府にお住まいで、ご職業は弁護士。 ファシリテーション塾で学び、その後、講師コースに進み、認定講師となり、地元の甲府で地域版ファシリ塾を開催しました。 そんなどびーさんにインタビューさせていただき、活動や、どびーさんの志などをお聞きしましたので、ご覧ください。 ファシリテーション塾は、5月より5期オンラインコースが、6

          【インタビュー動画】ファシリテーション塾講師 どびーさん

          あり方×スキル×関係性(子育て編)①

          共創アカデミーが提供するプログラムのあらゆるものの基本となる考え方として、 あり方×スキル×関係性 の掛け算があります。 この掛け算の三位一体メソッドは、 ファシリテーション塾や企業研修などでお伝えしているあらゆることの基本であり、人と何かを為していくときの大事な要素を表しているものです。 コミュニケーションにおいても然り。 いくら、コミュニケーションのスキルを学び、身につけていても、そのときの自分のあり方、スタンス、状態が悪ければ、そのスキルは役に立ちません。関係性

          あり方×スキル×関係性(子育て編)①

          ドラムサークル体験

          やってみたいなぁと思っていたことが、 先日実現しました。 ドラムサークルです。 私が仕事、そして人生において、やっていきたいと思っていることは、 生命のそれぞれの命が輝き、 奏でたい音を奏でて、(自己表現できて) それらが響き合い、共鳴し、 美しいシンフォニーが生まれるような場(世界) をご縁をいただいた方々と共に創っていくこと。 ドラムサークルは、 体験したことがなかったのですが、 「響き合い、共鳴する」というキーワードに ぴったりのような気がしていて。 そんな

          ドラムサークル体験

          noteはじめました

          はじめまして。伊藤加奈子です。 株式会社共創アカデミー代表の とうりょう(中島 崇学) が noteを書きはじめたので、私もはじめてみようと思います。 仕事や日々の生活で、気づいたことや、 これはオススメしたい!と思うことなどを書いていく予定です。 会社設立時から関わっており、取締役としてCOO(Chief Operating Officer)という責任ある役割も担わせていただいています。 いま、設立から4期目に入りました。 振り返ると、無我夢中で進んできました。

          noteはじめました