見出し画像

子供の苗字を変えること、時期。本人、学校、まわりの反応と決めたこと。

家庭裁判所からの審判書?みたいなものを持って役所で子供を私の戸籍に入籍させる「入籍届」を出したので、子供は苗字が変わりました。

学校などで、いつから通称としての子供の苗字を変えようか?と子供に話をしたところ
「どっちでもいいよ。なーんにもきにしない」とめちゃくちゃあっさりしてる。

まわりの友達や学校にも聞いてみたところ、
そもそも苗字を変えてない人、
変えても学校では卒業まで旧姓を通称として使い続ける人、
などさまざまのよう。
むしろすぐに変えるほうが少数派なのか…?

どうしてここまでこだわりもないのか不思議に思って本人にきいてみると
「変えてなにか影響があるってなら気にするけど、苗字かわってもなんにもないからどっちでもいいよ」
と、親の心配とはうらはらに達観してる。

大人が戸籍とか、
こうあるべきーとかに、
こだわりすぎてるのかな。
息子に言われてみると、
大したことではない気がしてくる。
本人は本人だしね。

結果的には学校では新学期から、
それ以外では順次あたらしい名前にすることにしました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?