マガジンのカバー画像

まよったらここに分類してるやつ

165
ライフスタイル、日々感じたこと、などの雑記。
運営しているクリエイター

#離婚

離婚後の手続きあれこれ⑧子の氏変更許可の審判が届く

子の氏変更許可の申立てをしてから、 内心いつかいつかと待ちに待った審判が届いた! 息子が申立て人になり、 A4いちまいの中に 氏を変更することの許可がうやうやしく書かれている。 宛名の紙には事件番号も。 事件なんだ… とにかく、 これが届いたからには あとは役所で私の新戸籍に子供を転入させたら、やっと同じ苗字になることができそうです。 離婚届から1ヶ月。 短いようで長かった。 ひとつひとつ区切りがついていく。 うれしい。

離婚後の手続きあれこれ⑧児童手当、ひとり親支援、マイナンバー

離婚後の手続きあれこれを昼休みや早上がりした夕方にちょこちょここなしてます。 もう、ほんとエンドレス。 本日は昼休みに ・民間保険の氏名変更(マイページでできず電話で用紙を依頼) ・水道の氏名変更後の口座手続き ・電気の同じく 仕事後に役所にかけこみ ・児童手当、ひとり親支援の手続き ・戸籍謄本の取得(他の変更手続きに必要) ・マイナンバーの電子情報が書きかわってないことの問い合わせ ・公正証書作成支援の相談 ・給付金の用紙の名前が変わってないことの問い合わせ で2時間。

荒れくされ時期から3ヶ月後。児童相談所の面談で知る子どもの気持ち。

↑ここからの続き。 生活の変化の渦中で息子が荒れくされていたころから落ち着いて3ヶ月くらいが経ち、 児童相談所に再度の面談に行った際のこと。 初回と同じように別室で母子それぞれが心理士さんなどと1時間近くお話をし、その後に息子がどのような話をしていたのか、共有してもらいました。 そこできいたことを今回と次回に描いています。 第三者を通して客観的に子どものこと、子どもからみた親、を少し知ることができてありがたかったです。 「自分のハートのいい気持ちがけずれていくと、うそを

離婚前の子どもへの影響④試行錯誤の3ヶ月。そして心が落ち着く

離婚前にしておくべきことがいろいろあり、 私たちは離婚することは先に決定しつつも、 準備を着々と済ませたあとに離婚しようと、 決断から離婚まで5ヶ月を必要としました。 どちらかというと計画的な離婚かもしれません。 離婚前の期間にどんなことをしたかというと、 ・協議内容の下調べ(サイトやYouTube等をみまくり、決めるべきことや気になることをリストアップ) ・行政の弁護士相談(一回は無料) ・行政、裁判所、年金事務所、学校等に氏名変更後の手続きについて確認 ・年金分割のため

離婚前の子どもへの影響③児相や学校での相談、家庭での言動

子どもにどう向き合ったらよいかわからなくて、 子どもがこれ以上何か大きな問題をまた起こしたらどうしよう…となやんでいたところに、 自治体が児童相談所に相談してみたら、と提案してくれました。 小学校でも先生方とお話ししたけれど、 ひとまず様子を見て行くことになり。 子供にとっても、 もしかしたら、学校と家庭以外で話せる場所があった方がいいのかも、と思いました。 私自身と、 かかえこんだ何かを、どうにかしないといけない、そんな気もしていました。 うそが止まない息子。 「ごめん

離婚前の子供への影響①環境の変化にアレルギー反応を示した息子

渦中にあった頃は、客観視できなくて書けなかったこと。 離婚が成立して手続きの煩雑さと反比例して気持ちが少しづつ軽くなって行く今日この頃。 息子との関係性も落ち着いて良好で、いまなら離婚前のしんどかった時期を冷静に振り返られそう。 グレー歴史だから心の奥にしまっておきたいような、 書くことを通じて過去の自分と息子に向き合ってきちんと消化してこれからに活かしたいような。 後者を4コマグラレコで振り返ることにして、次回に続きます。

離婚後の手続きあれこれ⑦子供の苗字を変える

離婚して、自分と子供の両方の新戸籍の入手をできるだけ早くしたいと動いてます。 理由の1番は、 「早く息子の苗字を変えたい」 すでに旧姓で新たなスタートをきっている私。 その名前しか知らない新しい知人が集まる場に息子を連れて行くと 「あれ?お母さん、名前ちがうね」 と声に出してしまう息子。 ささいなことだけど、 ジムの会員登録とか、 苗字が違うといろいろ面倒だし、 まだ婚姻中の色々が振り切れてない気がしてしまう。 親権を持った方の苗字に自動的になればいいのだけど、そうはい

離婚後の手続きあれこれ⑥戸籍編その2

離婚届を出したからって 戸籍がすぐ予想通りにはできないよ、 ということを書いた前回の戸籍編その①の続きです。 続きなんだけど、 手続きがフクザツすぎて 進展がないようにも見える今回の4コマグラレコ。 字ばかりでグラレコ力を上げたい! と実感したのがこちら 離婚届を出して約1週間待ち、 ようやく私一人の新戸籍を受け取ることができました。 その時点から新戸籍のある自治体から旧戸籍のある自治体へ情報が郵送で送られます。 その後で旧戸籍のある自治体が、 私が離婚により戸籍から

離婚後の手続きあれこれ⑤ 戸籍編その1

離婚届を出して1週間程度まつと、 ようやく新しい戸籍ができます。 届出を出したら新戸籍はすぐできるものだと思ってたので、 いろいろ驚くことばかりです。 親権があるほうの戸籍に子供も入るものという理想を持っていたけど、 これもすぐにはできなくて… 本籍地を移す、ということも同時にしているのでさらに時間がかかるのかもしれないけど、とにかくフクザツ… 4コマで収まらないので 次回に続く ※自治体や苗字は一般化するための仮名です

離婚後の変更手続きあれこれ④

離婚成立後、 毎日なにかしらの変更手続きに追われています。 苗字の変わらない元夫は特に何もする必要がないのだけど… この面倒くさすぎるプロセスを通らないといけないと思うと、夫婦別姓は必要と実感する。 この手続きのことを考えたら、 もう2度と苗字は変えたくない… 今回は前にも少し触れた 士業の免許証の記載事項変更届にまつわるやや詳細版。 書類準備や郵送などにかかった時間はおよそ1時間半。 費用は6940円プラス人件費。 ざっくり3000円として、 計1万円… ただでさえお金

離婚後の変更あれこれ③8才息子が代理人を名乗り出る

平日の日中が原則の離婚後の氏名変更手続きあれこれ。 今日は警察署での免許証の記載事項変更にまつわるお話です。 自転車で片道10分ほどの警察署に、 在宅勤務日の昼休みの1時間を利用して手続きに行って間に合うかな、、とぼやいていたのを聞いた息子。 「僕が代わりに警察に行って手続きしてきてあげようか?」 と提案してきた。 8才ながら 電車とかでも片道1時間くらいは平気で1人移動するこわいものしらず。 手続き案内をみると 「住民票に併記されている方であれば代理人として申請できる

離婚後の手続きあれこれ②

離婚後の変更手続きの続き。 会社の昼休みを使ってダッシュで手続きしてます。 時間切れのときらお弁当食べれないことも覚悟してたけどなんとか昼休み15分残しで済ませられました。 行政の氏名変更は費用がかからないけれど(受領書や住民票発行はかかるけど) 資格の氏名変更手続きにかかる手数料が5900円というのにはちょっと目が飛び出ました…(庶民なので)

離婚後の変更あれこれ①

離婚届を役所に出して1時間半 その後児童手当などの手続きで2時間 ここまで3時間半でしたが… それは序章で 離婚後の氏名変更手続き等のほうが 大変だろうなぁと覚悟はしてました しかししかし 本当に大変で目が回るようです そんな離婚後の手続きあれこれを備忘録的に書いたその①です 所用時間 計約4時間 これまでの計 7時間半

離婚届の手続きの流れ

いろいろ整理がついて、 午後休をいただいて役所に離婚届を提出にいく。 一人では心もとないなぁと思ったのと、 小2の息子が学校から帰宅して家にいたので、 「一緒に行かない?」と誘って母子で提出に。 ・届出内容の確認 ・戸籍謄本の確認(本籍地の自治体に電話で確認する) ・マイナンバーカード記載事項の書き換えとパソコンでの暗証番号確認 ・離婚届受理証明書の発行 ・新住民票の発行 ここまでで1時間半… その後、 フロアを移動して ・児童手当の手続き ・ひとり親関連の申請 ・公