見出し画像

突如ニートになりかけた私が、フリーランスとして生き延びられた3つの理由

みなさんこんにちは!マルチクリエイターのcanです📸
気付いたら2021年も間もなく終わり。みなさんはどんな一年でしたか??

私はと言うと・・・

激動の一年でした!!!!
なぜなら、成り行きでフリーランスになってしまったからです!!!!

そうなんです。フリーになることは予想だにしてなかったんです。でもなってしまったので、「やるしかない」状態に追い込まれたのですが、思ったより収入もメンタルも元気にやっております。

ということで、今日は「突如ニートになりかけた私が、フリーランスとして生き延びられた3つの理由」をお伝えしたいと思います。
「フリーランス憧れるけど、なるのは怖いな・・」「実際どうなの・・・?」という方の勇気になれたら嬉しいです。

まず何より伝えたいことは、
人生、本当になんとかなるものですよ!!あなたなら絶対に大丈夫!!!

画像1

そもそも、なぜフリーになってしまったのか

簡単にフリーになった経緯をお伝えしますね。

結論から言うと、所属していた企業内で、メンバー間で方向性や事業に対しての相違が生まれてしまい、一斉に離職者が出てしまったのです。
しかもコアメンバーが全員抜けるというまさかの事態。加えて、バトルが勃発してから残るか抜けるかの判断の猶予は1週間。

生きるか死ぬかの判断という感じですね。アーリー期のスタートアップだったのもあり、事業内容がピポットし、自分の興味とずれてきているな?と感じていたので、抜ける決心をしました。

・・とはいえ、全く予想していなかったので、内心ビビりまくりです。
でももうしゃーない、やるしかねえ!!仕事くださ〜い!!!ということで今に至ります。

このように計画性なく突然フリーになる人はほぼいないと思いますが(笑)、とりあえず私が元気に生き延びている理由を3つお伝えします。

①武器となるスキルの明確化

こちらはSHEに入っているみなさんなら、きっと見えてきているはず。

私がおすすめするスキルの磨き方は、

・今までの経験上(本業の中などで)培ってきたスキル
・「好き」「得意」で苦じゃなく伸ばせるスキル
・この先やってみたい仕事 / 働き方に繋がるスキル

の中から2つほどピックアップして、掛け合わせていくことです。

私でいくと、

・今までの経験上(本業の中などで)培ってきたスキル
=ツアー企画や誌面のディレクション
・「好き」「得意」で苦じゃなく伸ばせるスキル
=写真、レタッチ

だなと感じていたので、撮影+ディレクション+デザインを磨いていきたいなと思っていました。

ぼんやりでもここまで見えていて、スクールに入るなどの行動をしていれば、突然無職の危機に陥っても大丈夫です。迷う時間が減ります。

②継続案件の副業を作っておく

フリーとして、最も不安な収入面。
まずは副業として、収入の柱を増やしておくことをおすすめします。

(うちの会社は副業禁止なんや!と叫びたくなったそこのあなた。私も前々職は副業禁止のインフラ企業にいました。次回、副業禁止だった私の実績の作り方も記事にまとめるので、少々お待ちください!)

と、ここで副業のポイントをひとつ。
単発案件ではなく、継続案件(もしくは企業の業務委託)を持っておくと精神衛生状態とても良いです。なぜなら、定期的な固定収入が得られるからです。
「フリーランス=収入が不安定」のイメージがあるかと思いますが、企業の業務委託にジョインしていれば、「週○時間稼働で○円」のように、ある程度の固定収入が見込めます。

副業案件探すなら、王道のwantedlyや、副業マッチングのプラットフォームを利用するのもいいんじゃないかなと思います。(以下サービスの回し者ではありません笑)

また、初めは単発案件だとしても、提案・交渉して継続案件にするのもおすすめです!

例えば、デザイナーだったら、

・バナー制作案件
→SNSコンテンツ制作・運用 で継続案件へ!

・サイト制作案件
→サーバーメンテナンス・Googleアナリティクスの定期コンサル などで継続案件へ!

などなど!
クライアントさんが困っていそうなことをヒアリングから拾い上げて、すかさず提案すると刺さることが多いですよ☺️
特に、制作(or執筆)スキル + マーケティングスキルがあると継続案件に繋げやすいと思います。

③知り合いを増やしておく

最後はこちら、「知り合いを増やしておく」こと。
地味にこれが一番大事なのではないかと思っています。なぜなら、結局仕事は人からのご縁が多いし、チームで取り組むと単価も上がるからです!

知り合いと言っても、挨拶するくらいの「よっ友」じゃ意味がありません。(笑)コツは、「自分がもし困っていたら助けてくれる」くらいの信頼関係を構築しておくことです。
これのおかげで私は生き延びられていると言っても過言ではありません。今回も「やばい、無職になりそうです!!!!!」と大声で叫んだら、「うちのイベントでバイトする?」「今度この仕事手伝って欲しい」などなどたくさんお声がけいただくことができました。

じゃあどんな人と繋がったらええんや!というところでいくと、大きく2種類です。

(1)自分の悩みをシェアしたり、チームを組んでいけるような価値観の合う人 
(2)自分のクライアントとなりうるような人

まず(1)から解説すると、自分の精神安定に繋がるような仲間作りです。フリーは孤独です。だからこそ、自分の悩みを打ち明けられるような仲間が必須となります。

(2)に関しては、いわゆる「見込み顧客」です。今のスキルで力になれそうで、自分のファンとなってくれる方を作っておきます。
私もまだまだ駆け出しカメラマン・デザイナーなので、いきなり対大手企業のクリエイティブ案件の仕事をするのは無理です。(笑)
じゃあ誰だったらクライアントになりうるのか。私でいくと、「個人事業主さんや、小規模事業者さん」です。制作会社に頼むほど予算はないけど、HPをもっとよくしたい!集客を伸ばしたい!と頑張っている方です。また、私の肌感ですが、地方だとwebが分かる、できるというだけで一人勝ちできるので、ターゲットを狭めるのもおすすめです✨

では、そんな人にどこで出会えるのか。

(1)自分の悩みをシェアしたり、チームを組んでいけるような価値観の合う人 → webスクールや、オンラインサロンなど
(2)自分のクライアントとなりうるような人 → (直接)コワーキングスペース ・本業の上司や先輩  / (間接)SNS運用・発信

(1)に関しては、SHEがわかりやすいですね。コミュニティ機能を利用して、自分の価値観や境遇が似てる人を見つけましょう!
今取り組んでいるPJはまさに、SHE繋がりでいただいたお仕事です。


(2)は、直接・間接両方から作れると思います。
私は対面のコミュニケーションが好きなので、クライアントはコワーキングで出会った人や、前職の上司や先輩繋がりのお仕事が多いです。 
いきなり仕事ください!というと営業感が出まくるので、まずは仲良くなるところから。一杯飲みいきましょうよ!と誘って、「今自分はこういう仕事がやってみたくて、そのためにこんな勉強をしている」という話をします。相手にも努力や、行動ができる人、というのが伝わるので、信頼感に繋がりますし、応援したくなる存在になります。自然とファンになってもらうのです✌️

対して、飲みもごますりも嫌いじゃ!という方は、ぜひSNS運用をおすすめします。セルフブランディングをして、方向性・世界観がわかったら、あとは発信するだけ。(SHEのコースぜひ活用してください!)自分のファンを作っていきましょう!

これでフリーランスも怖くない!

少しフリーランスへの恐怖は薄れましたか?
ちょっとイメージついた!何か行動してみようかな!と思ってもらえたら嬉しいです🥺

ものすごく特別なことをやっているというより、地道に実績や知り合いを作っている感じです。こうやって偉そうに語っている私も、自己肯定感底辺の出身なので、「自信がない」「私がフリーランスなんて」という方の気持ちも鬼ほどわかります。人生に悩んだらいつでも連絡してください。私が相談に乗りますよ!


▼本当に自己肯定感底辺なの?と疑っているあなたへ

▼「エモい」写真を武器に生きてます。プロフィール撮影もやってます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?