かじしょー@成功するまでやめない達人

兵庫県在住の会社員+個人事業主 ■ホームページ・ウェブサイト制作 ペライチ・Wordpres… もっとみる

かじしょー@成功するまでやめない達人

兵庫県在住の会社員+個人事業主 ■ホームページ・ウェブサイト制作 ペライチ・Wordpress・Shopify・BASEなどなど ■Webライティング、Webマーケティング、SNS活用 □帰りたい田舎作りプロジェクト発起人 □ペライチ公式サポーター(兵庫) 愛媛県四国中央市出身

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

ホームページ作成を50円で受けます

ペライチというサービスを使ってウェブサイトの作成をいたします。 収束の目処が立たないコロナですが、店舗ビジネスをされている方にはかなりの打撃となっている模様です。 せめて、ウェブサイトがあれば、別の形でお客様にサービスや商品をお届けできるかもしれない。 そんな思いからウェブサイト作成のお手伝いをしようと考えつきました。 ただ作るだけでなく、運用方法もご提案いたします。 まずは150人を目標にします。 作成にあたり、打ち合わせをさせていただきたいので、神戸三宮までお越

    • 【話題沸騰】Clubhouseを使ってみました!

      ニュースでも取り上げられるくらい話題になっている Clubhouse 皆さんは使ってますでしょうか? 私は先日ついに友人から招待を受けて参加することができました! まだすべて使い倒したわけではないのですが、 ほとんど聞いてばかりですが、使ってみた感想を書こうと思います。 Clubhouse面白い!・・・?Clubhouseとは、声でつながるSNSです。 サービス内にいくつもトークルームが存在していて ルームに参加して、トークを聴いたり、 ルーム管理者から許可があ

      • clubhouseに招待していただいて、少し使ってみた感じでは、ビジネス活性化のために使ってる30〜50代くらいの方が多いイメージ 声で異業種交流会してるルームがたくさんある

        • ペライチ公式サポーターになりました!

          昨年12月にペライチのサポーター制度が一新されました!! 以前からサポーターになりたい!! と切望していたので 新制度スタートのタイミングでエントリーし、 無事に新制度第1号のペライチサポーターになることができました😊 エントリー条件の 「ビジネスプラン加入」ですが、 予想を超える出来の良さに驚きです!! さらに各機能のアップデートが随時されていて どんどん使いやすくなってます!! 個人的に最も魅力的なのは 予約機能です! カンタンに予約機能が実装できて 一元管理で

        • 固定された記事

        ホームページ作成を50円で受けます

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • カメラマン日記
          かじしょー@成功するまでやめない達人
        • ペライチのこと
          かじしょー@成功するまでやめない達人
        • ペライチの基礎
          かじしょー@成功するまでやめない達人
        • 【裏技】教員免許取得
          かじしょー@成功するまでやめない達人
          ¥5,000
        • 筋トレ日記
          かじしょー@成功するまでやめない達人

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          さぼりがちな近況を何とか変えないといけない!!

          ここ最近、仕事が忙しいからという理由で ブログはSNSの発信をさぼりまくってました。 かろうじてペライチの制作活動は続けていますが 完全に怠けモードです・・・。 この状態を何とかせねば!と久しぶりにnote更新です(笑) というのも、 ブログやSNSで発信していないと 頭の回転が止まってるような感覚があるんですよね。 ペライチの制作で文章を書いていますが、 ウェブライティングと自分のことを発信するのは 全く別物なんだなと感じます。 ということで、 いきなりしっかりと

          さぼりがちな近況を何とか変えないといけない!!

          【写真】PENTAX K-x から始まった私の10年

          どうも、カメラはPENTAX党のかじしょーです! 始めてデジカメを手にしてから早10年となりました! この記事を書くにあたって、過去の写真を見返していましたら すべてを見るのにかなりの時間がかかってしまいました! というか、多すぎて見きれない!(笑) まぁそのくらいカメラを続けてきたということです。 今回の記事は、私のこれまでのカメラの記録を書いてみたり、 持っているレンズやフィルター、アクセサリーなどをご紹介していこうと思います。 これからデジカメを買いたい方

          【写真】PENTAX K-x から始まった私の10年

          【買って満足】コスパ最強のタオルを紹介したい!

          どうも、トレーニングが大好きな、かじしょーです! この記事を書いてるのが7月の中頃なのですが 毎日暑い!とにかく暑い!! ちょっと外に出ただけで汗だくになりますね。 トレーニング好きの私は、よくランニングに出かけるのですが 滝のように汗をかきます(笑) 汗をかく人にとってタオルって結構重要なアイテムじゃないですか? というかタオル使わない人なんてほとんどいませんよね。 日常的に使う物、それがタオルです!! 実は先日、タオルを買い替えたのですよ。 これがめち

          【買って満足】コスパ最強のタオルを紹介したい!

          過去記事が伸びてるから【ペライチ】の画像について記事を書きます。

          どうも、ペライチでサイトを量産中のかじしょーです! 最近、この記事のPVが伸びてるんですよ! この記事からやってきた人もいるのではないでしょうか? やっぱり皆さん、メインが使いづらいんですね。 うんうん、わかる、わかりますよ! たぶんね、メインが使いづらいんじゃなくて、 ペライチの画像!特に! 「背景設定」 これで苦戦してません?? 私もめちゃくちゃ苦労してます(笑) というわけで、今回はペライチの画像について記事を書きます。 できるだけ背景設定は使わな

          過去記事が伸びてるから【ペライチ】の画像について記事を書きます。

          めちゃくちゃ便利で衛生的!「詰め替えそのまま」を即購入しました!

          セミが鳴き始めていよいよ夏本番ですね! 暑いですね!熱中症にならないように気を付けてくださいね! どうも、夏が好きすぎる男、かじしょーです! 夏の夕暮れ時の空気をいっぱい吸って、ノスタルジーな気分に陥ってます。 近所から聞こえてくるひぐらしの鳴き声がたまりませんね! はい、どうでもいいお話でした(笑) 今回はめちゃくちゃ良いアイテムを購入したので、その紹介をさせていただきたいと思います! ハック大学オススメの一品ハック大学ってご存じですか? めちゃくちゃ役に立

          めちゃくちゃ便利で衛生的!「詰め替えそのまま」を即購入しました!

          【ペライチ基礎】編集画面のメニューについて

          ペライチの作成方法が簡単に学べるマニュアルです。 今回は、編集画面のメニューについて説明いたします。 いつも左側にあるコレです。 この中でも特に「ページ情報編集」はサイトのSEOに関連するところです。 ここを編集していないとサイトを見つけてもらうことはほぼ不可能なので、この記事をしっかりと読んで、編集してください。 記事の前半は、メニュー全体の説明を簡単に行いまうす。 記事の後半でページ情報編集に関する説明をします。 それでは、編集画面のメニューについてご説明し

          【ペライチ基礎】編集画面のメニューについて

          【ペライチ基礎】ペライチでヘッダーメニューを設置する方法

          ペライチの作成方法が簡単に学べるマニュアルです。 今回は、あると便利なヘッダーメニューの設置方法をお伝えします。 ペライチで作るランディングページは縦に長くなりがちなので、ヘッダーメニューがあると大活躍です。 サイトを閲覧している人にとってはかなり便利な機能なので、ぜひ設置して活用しましょう それでは早速設置方法をご説明します。 ペライチでヘッダーメニューを設置する方法メニューの設置方法はボタンの設置と似ています。 まずはボタンの使い方を確認しておきましょう。

          【ペライチ基礎】ペライチでヘッダーメニューを設置する方法

          【ペライチ基礎】ボタンを設置する方法

          ペライチの作成方法が簡単に学べるマニュアルです。 今回は、必ず一つは使うボタンの設置方法をお伝えします。 ボタンを使えるようになると、ウェブサイトでできることの幅が広がるので、ぜひマスターしてください。 ペライチでは、様々なブロックにボタンが設置されていたり、ボタン単体のブロックも用意されています。 ボタンと書かれた箇所は、今回の方法ですべて変更ができます。 それでは早速設置方法をご説明します。 ペライチでボタンを設置する方法ページの編集画面を開きましょう。 ま

          【ペライチ基礎】ボタンを設置する方法

          推定ですが、さっそくGoogleアドセンスで収益発生です! ブログで初収益なのでうれしいです! ブログに記事を書きました! アドセンスで苦戦している方は是非参考にしてみてください。 https://progrmmy.work/other/adsense/

          推定ですが、さっそくGoogleアドセンスで収益発生です! ブログで初収益なのでうれしいです! ブログに記事を書きました! アドセンスで苦戦している方は是非参考にしてみてください。 https://progrmmy.work/other/adsense/

          新海誠作品が好きすぎる私が天気の子を紹介したい。

          どうも、新海誠ファンの加地です! 映画「言の葉の庭」が好きで、舞台となった新宿御苑を目指して、兵庫を出発したのですが、定休日で入ることができませんでした笑 金麦と明治の板チョコはお土産となりました。 またいつか、リベンジのために新宿御苑に行きたいと思います! 月曜日は定休日なのでお気をつけを! さてさて皆さん、映画「天気の子」は見たことがありますか? この映画が公開されたのは、大ヒットを飛ばした映画「君の名は」公開から3年がたった、2019年の7月19日です。

          新海誠作品が好きすぎる私が天気の子を紹介したい。

          Googleアドセンスの審査が通りました! ブログの収益化スタートです!! アドセンスの審査クリア方法をブログで書こうと思います! https://progrmmy.work

          Googleアドセンスの審査が通りました! ブログの収益化スタートです!! アドセンスの審査クリア方法をブログで書こうと思います! https://progrmmy.work

          【ペライチ基礎】画像の変更方法

          ペライチの作成方法が簡単に学べるマニュアルです。 テキストの編集の次によく行う、画像の変更方法をお伝えします。 テキスト編集と画像の変更ができればサイト作成は、ほぼマスターしたようなもんです! まだテキストの編集方法を知らないという方は、下記の記事を参考に、テキストの編集をしてみてください。 それでは、画像の変更方法をご説明します。 ペライチで画像を変更する方法それではペライチの編集画面を開きましょう。 もうおなじみのこの画面です。 例の画像では、中央にある山の

          【ペライチ基礎】画像の変更方法