よんな~よんな~

大学院生をやってます。 自由帳とか日記のようにのびのびとごちゃ混ぜにいろいろと書いてい…

よんな~よんな~

大学院生をやってます。 自由帳とか日記のようにのびのびとごちゃ混ぜにいろいろと書いていきます。 思いついてすぐ消えるような事ばかり書いてるかもです。

マガジン

  • 包絡分析法(DEA)

    包絡分析法(DEA)という分析手法を勉強してまとめたものです。 備忘録として投稿していきます。 まとまりがなく、説明が雑になるかもしれません。。。

最近の記事

2018年に出会ったコトバたち

2018年も終わりかけているので、今年出会った心に残ったコトバをまとめたいと思います。今では、座右の銘のようにふと思い出したりしています。 自分自身の行動や考え方の基礎になっています。 自信は得るものではなく持つものこれは、当たり前と言われればそうなんですが・・・ 今年は、かなり自己肯定感が低いことが多かったのでかなり響きました(笑) でも、根拠のない自信って大事だったりするんですよね。 自分に自信がある人って魅力的と思いませんか。 もちろん実力も伴っていないとダメなん

    • 包絡分析法(DEA)1章

      要約 ・包絡分析法の成り立ち ・包絡分析法の応用例 包絡分析法(データ包絡分析法)(Data Envelopment Analysis; DEA)の歴史は、Edwardo Rhodesの博士論文の研究から始まったものである。 Edwardo Rhodesは、W.W.Cooper教授のもとで米国の効率学校で行われていたProgram Follow Throughと呼ばれる不遇児童(主に黒人やヒスパニック系)のための教育プログラムの評価を行っていた。 Program Fol

      • ヒップホップに興味を持った話

        ここ最近は、ヒップホップにすごく興味がでてきて、少しだけ古い曲になるけれど、最近お気に入りの曲がある。 お嫁においで 2015 / 加山雄三 feat. PUNPEE 歌手で有名な加山雄三の「お嫁においで」をリミックスしていて、サンプリング元のいいところを残して、現代風なラップでまとめる。 そんな感じの印象を受けました。 他の方でnoteにまとめている人がいたので貼っておきます。 もしもこの舟で君の幸せ見つけたら すぐに帰るから僕のお嫁においで 有名なフレーズが登場す

        • これは、住所革命!!!!

          世界を3×3mで57兆個に分割して、たった3単語で表現。 住所の曖昧さを解消、応用に期待できるサービスです。 いつものようにネットサーフィンしていると興味深い記事を発見。 なになに、イギリスのスタートアップ「what3words」という企業にソニーが投資、住所革命!? 日常会話でよく使われる単語、3つで世界中にある3㎡の場所を特定できるというものだ。 単語リストの基準は ①なじみのある言葉かどうか ②短い言葉であるかどうか という2点だ。 対応する言語は、日本語・英語

        2018年に出会ったコトバたち

        マガジン

        • 包絡分析法(DEA)
          1本

        記事

          誰にだってファンはいる説

          たとえ有名でなくとも、どんな人にでもファンはいるよねって。 ファンの定義としては、 スポーツや芸能、また選手・チーム・芸能人などの、熱心な支持者や愛好者。ひいき。 そんな風に書いてあった。 有名でも、かっこよくないけど、ただの思い込みかもしれないけど、自分にファンがいたと思う瞬間があった。 高校生になって間もない頃に、少し時間を持て余していたので中学校に行くことにした。 中学校ではサッカーをやっていたので、放課後の時間を狙って練習に参加してみた。 懐かしい顔もいれば

          誰にだってファンはいる説

          中国のアマゾン、AliExpressについて

          中国のAmazonと呼ばれる、アリババが運営するAliExpressでネットショッピングをすることがあるので、今回は使い方をまとめてみようと思います。 もちろん、ネットサーフィンしているだけでも十分に楽しいサイトです。 そもそもアリババとは日本語の公式ホームページによると 1999年設立のアリババグループは、世界最大の流通総額を持つオンラインモバイルコマースカンパニーです。「あらゆるビジネスの可能性を広げる力になる」ことをミッションとし、世界中の価値ある商品やサービス、エ

          中国のアマゾン、AliExpressについて

          扉は閉めずに少しだけ開けておく

          意見をもらった時に最初から不可能、非現実的と決めてしまい耳を貸さないといったことに直面することがあったりする。 そんな時に、私はもったいないことをしたと反省することが多々ある。 目から鱗の体験をするには、何でもかんでも断定的に決めつけすぎるのはよくないなと思いながらこの記事を書いている。 ここで、一冊の本を紹介したい。 弱くても勝てます 高橋秀実 新潮社 本書はテレビドラマ化されたのでご存知の方は多いと思う。 進学校である高校野球部のルポルタージュで戦術はこれまでの野

          扉は閉めずに少しだけ開けておく

          嗚呼、私は八流人生

          忘れもしない、中学生時代の話。 中学校に入学して、すぐに入部式という集会があった。何かしらの部活に入部する生徒は必ず参加しなければならないもので一時間くらいの集会だったと思う。 大体の内容は忘れてしまったが、ひとつだけ鮮明に覚えている言葉がある。 お前らは、八流選手だ。スポーツで食っていけるほど、世の中そんなに甘くない。 「文武両道を目指しましょう」とか「体だけでなく心もしっかり鍛えましょう」などとありふれた、聞き慣れたことを言われると思っていたのに、体育を教えるその先生

          嗚呼、私は八流人生

          習慣ってすごい

          無意識に動作を行うって大切なことだ。 おはようからおやすみまでを逐一に意識して行動していたら、きっと大変な労力が必要になるだろう。 自分自身のために無意識下で行動する。つまり習慣ってすごい。 私ごとになるのだが4月から新生活を送っている。見慣れない街を歩き、不慣れな路線を使い、通学している。 やっとのことで通学には慣れてきた。ひとつひとつ意識していたので帰宅するとドカッと疲労が押し寄せてきた。 赤ちゃんの頃は意識して歩き始めたのかもしれない。それが今では日常のことでさほど

          習慣ってすごい

          それいけ!ワンパンマン

          皆さんは、漫画「ワンパンマン」をご存知だろうか。あらゆる敵を一撃(ワンパン)で仕留めることができるヒーロー・サイタマを主人公としたギャグ系アクション漫画である。 海外でも人気があり日本人が読んでもクスッと笑えるので紹介したいところではあるが、今回はワンパンマンという漫画の在り方について触れてみたいと思う。 3/9現在、ワンパンマンは「となりのヤングジャンプ」においてWeb上で無料で連載されている。 となりのヤングジャンプ https://tonarinoyj.jp/ 無

          それいけ!ワンパンマン