見出し画像

飛行機輪行・フェリー輪行でしまなみ海道(今治)へ

コロナ禍でマイルがダブついていたので、マイル+連休+GoToを利用してしまなみ海道まで。

ルートは、自宅→(電車輪行)→羽田空港→(飛行機輪行)→伊丹空港→(電車輪行)→大阪南港→(フェリー輪行)→愛媛 東予港→(自走)→今治スタート。長い。なぜ大阪経由かと言うとフェリーに乗ってみたかったから。朝イチに松山空港まで行けば1日短くはなったんだけど。

まずはフェリーに乗るまでの写真を。

羽田空港から飛行機輪行したが、手荷物を預けるカウンターが通常と異なって改札から遠い場所だったので注意。で、タイヤの空気を抜く説、袋タイプは望ましくない説などなど諸説あったが、普段の輪行袋でそのまま持ち込み。国際線だとまた違うかも。

画像1

結果、空気は抜かなくて良かったが(タイヤの上限まで入れてた)、パンク修理用のゴムのりを廃棄させられた。。
サドルバッグに入れたまま輪行袋に入れてたので、カウンターで輪行袋を開いてバタバタ。あとスプレータイプのパンク修理剤もNGのようなので注意されたし。
輪行袋を預ける際には、「原則縦置きだが、横置きにする場合はどちらを上にするか」という事を聞かれてシールを貼って頂く。これ慣れてない空港によっては聞かれないようだが(帰りの空港では聞かれなかった)、結局横にされるシーンはあるようなので、自分から「縦置き・横置き」のそれぞれの場合の指定をするのが良さそう。
あと大事なのはJAL!(またはANA)。特に事前の連絡や別料金は不要だった。LCCだとまた事情が違うようなので、飛行機輪行はJALで行くのが楽で良さそうだ。

画像2

で、預けたので少し休憩。

画像3

そして大阪到着。
通常のベルトコンベアではなく、近くのカウンターで受け取った。これもまた空港によって違うようだ(帰りはベルトコンベアを流れてきた)。

昼頃に伊丹空港に着いたがフェリーが20時乗船開始の22時出発で、伊丹空港からフェリー乗り場は1時間半ほど。。
という事で大阪をブラつく。輪行袋はJR大阪駅の手荷物一時預かり所で預かって頂けた!800円で最遅20時まで。輪行袋を持ち歩くわけにはいかないので、これすごい大事。今後も遠出の際には「手荷物一時預かり所を調べる」というのを覚えておこうと思った次第。
伊丹空港から大阪南港までは26km程で上り坂も無さそうなので自走でも良かったんだけど、南港は輪行袋を預ける場所が無さそうだった。

明朝までの輪行が確定したので昼飲みOKという事で、とりあえず新梅田食堂街

画像4

画像5

画像6

有名串カツ屋の松葉で串カツ。コロナ対策で申し訳程度のクリアケースと、気持ちソーシャルディスタンスと、あとソースは自分でかけるスタイルに変わった。二度漬け禁止文化とはなんだったのか。。
松葉の串カツは衣がモチモチしてて美味しい。田中とは別の食べ物のようだ。串は店員さんに言えば揚げ直して貰えるので気になる人は全部揚げ直してもらってから食べるのが良いかな。

画像7

新梅田食堂街でなんか行列が出来てたタコ焼き屋

画像8

こちらは特に行列が無かった明石焼き屋

まだ時間あるなぁと、鶴橋のホルモン焼きの有名店「空」へ。ここのハチノスは肉厚で超うまい。

画像9

画像10

画像11

画像12

鶴橋駅周辺のコリアンタウンをブラブラと。新大久保よりも韓国感ある。

画像13

画像14

画像15

更に徒歩15分ほど離れたコリアタウンまで。

画像16

画像17

K-POPグッズはどうでもいいのだが、複数軒あるお肉屋さんがすごい。とにかくすごい。
豚バラは皮付きがデフォルト、内臓肉も塊の生肉がデフォルト。東京でここまで充実したお肉屋さんを私は知らない。

で、時間になったので輪行袋を回収して大阪南港のフェリーターミナル駅まで。結構歩いて辛かった。。
予約していたオレンジフェリーというフェリーにGoToで乗り込む。部屋タイプ次第では輪行袋に入れなくても持ち込めるようだが私は輪行袋を持ち込むタイプの部屋。

画像18

画像19

船内はわりと綺麗で大浴場やレストラン(カフェテリア程度)も有り。油断してタオル・歯ブラシ・髭剃りを忘れてきたので船内で購入。無駄な出費だ!

画像20

画像21

画像22

画像23

途中で買ってきた551の豚まんを夜食に就寝。船外も気持ちよさそうだったけど明朝6時には愛媛なので夜更かしはせずに。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?