見出し画像

ママと赤ちゃんのトイレ事情

色々な所を小さな息子を連れて回っていると、これまでは気にしなかった事に気づくことがよくあります。

色々な場面で子連れだからこそ気づく事があって、その場面に遭遇した時、

「あー、これ上の子の時も困ったな」

とか、

「こんなサービス、前は無かったのに今は便利になっているなぁ」

とか思ったりします。

私は、長男の上に年が離れて娘が3人いるので、毎回、そういう事を思ったはずなのですが忘れてしまっていて、同じ様な場面になった時に思い出します。

長女の子育て時期はもう20年以上前で、その間に少子化はどんどん進み、その対策の為に【子育てしやすい社会づくり】が進んでいるはず...

が、結構、根本的なところで全然変わっていないところも多いし、すごく良くなっているところと、未だ不便なままのところがあったりします。

そして、一番怖いのは3人の子育て経験のある自分でも、子供が小さな時を過ぎると、その時期に感じた不便を忘れてしまっていること!

なんとく、へー 最近は男性のお手洗いにもベビーベッドマークが増えたなぁとか、最近は色んな場所に授乳室が増えたなぁと思ったりしていました。

でも、子供がいないと当然ながら、授乳室などに足を踏み入れる事もないですし、小さな赤ちゃんを見たら可愛いなぁと思うだけで、小さな子供連れの人が困っているか助かっているかは気にしていませんでした。

多分、また子供が大きくなってくると忘れてしまうと思います。

忘れる前に少しでも情報発信していく事で、次の子育て世代が少しでも子育てしやすい社会になると良いなぁ

私が赤ちゃんを連れて出かけていて、一番困ったのがお手洗いです。

最近は、赤ちゃんのオムツを替える事ができる場所は増えていて、結構小さな施設でもベビーベットが置いてあったりします。

が、個室内にベビーチェアのない所は未だにすごく多い。

スペースの問題や、古くていかにも予算のなさそうな所はしょうがないと思うのですが、新しくてベビーベットなども設置してあるところで、個室にベビーチェアが無いのはとても残念です…

子供のオムツは替られるとして、お母さんにどうやってお手洗いをしろというのでしょうか…

ベビーチェアがあるだけでも、とても有り難いのですが、個室内に小さな洗面も完備している所もあり、お手洗いの後に手を洗わず子供を抱くのは少し抵抗があるので、とても助かります。

最近はサービスエリアも綺麗に改装されて、どんどん快適になってきていますが、ただ綺麗な所と、子連れで困る事をすごく考えて作られているところがあります。

予算やスペースの関係もあると思いますが、一番助かるのは、意外にお金のかからないちょっとした工夫だったりします。

例えば、ベビーベットでオムツをかえる時、月齢があがるごとに子供が暴れて替えにくくなりますが、ベッド周りに子供が興味を持つような絵とか折り紙で作ったものが貼ってあって、オムツが替えやすい様に工夫してくれていたりする所もあります。

そんな利用する人と、提供する人の気持ちが子育てを通じて繋がるような施設が増えて、子育てしやすい社会になって欲しいなぁと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?