見出し画像

徒桜

失恋の痛手。人によって影響の受け方は違うと思いますが、気持ちが全く無傷という人はいないのでは…と思います。

自分にしても、勝手に片思いしてた人が結婚した時は、1週間くらいボーっとして、食欲が湧きませんでした。錐で突かれるような、何とも言えない精神的な痛みにしばらくは苛まれます。テニスのコーチに言ったら、大声で笑い飛ばされましたが…

そんな時、私はいつも、池田理代子先生の漫画『女帝エカテリーナ』の台詞を思い出します。『今後はいかに愛した人であれ 男性を決して自分の世界の中心としてはならない』 初めてこの台詞を目にした時は、グッと胸に突き刺さりました。さすが『王冠をかぶった娼婦』の異名を持つ女帝エカテリーナ2世の言葉には、深い哲学と重みがあります。

最近、近所の娘さん(20代)が、「フラれた」と言って、ショックで入院騒ぎにまでなったという出来事があったそうです。私は面識がないのですが、小学生だった彼女を何度か見た事があります。もうそんな事を言うようになったんですね。

コチラのお宅は、大の猫好きで、私が知る限り、猫がいなかった事はありません。何度死に目にあって悲しい思いをしても、懲りずにまた飼うのです。我が家の飼い猫だった『駒』の元の飼い主さんでもあります。駒はいつの間にか、勝手に我が家に移り住んだのです。

これは、猫繋がりで、昔から知っている、ご近所さん宅での騒動です。

失恋の痛手を負った彼女に、ある80代の方が、こんなお話をしたそうです。

ある方:もし、アンタが大嫌いな男性から「結婚して下さい。」と言われたらどうする? 
彼女:断る。
ある方:じゃあ「結婚してくれないなら死にます。」と言われたらどうする? 
彼女:えェ! やっぱり断る。
ある方:それじゃあ可哀想じゃないか。
彼女:だって、イヤなものはイヤだもん。
ある方:今回アンタを振ったという男性も、そう思っているんだよ。逆の立場に立って考えてみれば、簡単に分かるじゃないか。
彼女:!!!
ある方:アンタまだ若いんだ。これからまた、良い事あるよ。

上記の話、いくらか効果効能あったでしょうか? 彼女はいくらか落ち着きを取り戻したそうですが、食欲がないのを心配した彼女の祖父母が入院させ、2日後に、無事退院したそうです。  

叶わぬ夢なら覚めればいい
実らぬ恋なら枯れればいい
戻らぬ夢なら捨てればいい
届かぬ恋なら消えればいい
恋はいつでも徒桜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?