見出し画像

人知れず「善行」を行う(#マインドフルネス実践)

こんにちは、キャンベルことミニマリストの神原です!
(Twitter:@campbells_lc


この記事では、毎週恒例になっている本"「今、ここ」に意識を集中する練習"のアウトプットを書いていきます😁

(🔽写真にamazonリンクがついてます🔽)

ダウンロード


今週のテーマは" 人知れず「善行」を行う"!!

日々の中でひっそりこっそりと人のためになるようなことを行っていくトピックです♪

実践内容

画像2

この活動では、毎日何かしら良いこと、親切なこと、助けになることをこっそり行っていきます😊

目に見えてやると感謝されたりして嬉しくはありますが、そうした要素がなくても人のためになにかしていくことで寛大さや徳を積んでいくのが主なトピック😉


かなり禅的なトピックではありますが、だからこそ他のトピックと違った気づきもあると思いますよ♪

やってみた感想と気付き

画像3

この活動を通して特に感じたのは、どんな形であれ人のために何かするのは習慣化するのが一番ということです😉

人のためとか良いことしてるって感覚を持つとどうしても浮かれたり、少しケチっぽくなったりしがち、、、


なので、何か良いことする時は習慣に落として普段からしていくのが大事かなと感じました😌

 終わりに

画像4

人のためになにかするって言葉にすると少し気恥ずかしい人もいるかも知れませんが、ほんとに簡単なことでもやっていくと心もスッキリします♪


オフィスで周りの人のホコリを拭いてあげるとか、落ちてるゴミを拾うとか、人のためってそのぐらいでもやるだけ変わることもあるなとしみじみ🎑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?