見出し画像

二度目**

 戸隠神社、二度目です。
 前回は無性に行きたくなって、ただ、シーズンオフだった為、雪の中、閉ざされた社殿に失礼してしまったな……と。
 反省しましたので、シーズンが明けてから再挑戦。
 たまたま夫殿が長野市に用事があったので、付いて行く形で息子達を引き連れて、行って参りましたよ、戸隠神社!

 前回は時間的に参れなかった宝光社から。
 この新緑のコントラストが素晴らしいですよね〜(*^^)
 美しい。美しいわぁ。絵が上手だったら良かったんですけどね〜。この感動だけ胸に、記憶していく感じですね。
 こちら、鳥居の奥の石階段も素晴らしくて、手水舎で清めてから、思わず「うわぁ……」と口に出てしまった程でしてね(笑
 行った事がある方は一緒に笑って下さると思うのですが、急階段の芸術性……あれは芸術。その先に見える拝殿の彫刻も美しく(目は丈夫な方でしてね)、ま〜、下から見上げたときの感動と言ったら……という。
 お参りをして、御朱印を頂き、奥の山道から火之御子社へと。
 ペルソナ好きとして、アメノウズメ様への好意がね、昔からあるものだからルンルン気分でお参りですよ。
 それから中社へ移動して参拝。火之御子社にも参拝して来ました〜って。ここで合わせて御朱印を頂いて、いよいよ奥社へリベンジ……いや、言葉が違うかな。再拝ですね。ちゃんとシーズン中に、前回誓った通りに、また来ましたよ〜! と。

随神門が一番好きです。
食べられる山菜がわんさか生えているし、
この豊かでファンタジーな感じがとっても素敵です(*^^)
裏側も素敵〜*

 一度来たことのある長男くんは、私と同じでワクワクしながら二度目の登山を楽しんで、弱音を吐くかと思っていた次男くんも、戻りの随神門を過ぎてもしっかり歩けていましたよ。
 ただ、少し過ぎてから、長男くんにおんぶして貰っていました。その背中で、隠せない喜びの顔、わかります? お兄ちゃんが優しい……そして楽……という。弟の特権みたいなものですね。
 私は姉ですし弟をいじめはしなかったですけど、優しくしたか? と言われると……って思うところがあるのでね(メンタルゴリラみたいな姉だったと思います。その程度か? 付いて来られないのか? みたいな、ある意味スパルタ式の姉ちゃんかな……笑)。なので、弟にちゃんと優しくできる長男くんを見ちゃうとですね、胸を打たれる気分になると言いますか……私の子供なのに出来た男だな、と。
 で、次男くんの方は背負われてニコニコしちゃう顔ですよ。嬉しい気持ちを隠そうとして隠しきれない顔をして、こちらも見てしまった私の方が胸を撃ち抜かれた気分になりました。
 中々良い兄弟じゃないの、とね。
 お参りに行って良かったですね(^^*)
 それで、こちら戸隠五社の御朱印さんですね。

達筆!
達筆!
達筆!

 いや〜、字がお上手で羨ましい〜゜*。(*´Д`)。*°
 お恥ずかしながら私の字は難解な落書きタイプです(*ノノ)
 一応、五社を巡るとですね、記念品がもらえます。

キラキラの栞!
机が傷だらけなのはご愛嬌(*ノノ)
私の作業机1なのです。20年近く使ってます。
ACTUS様のお高い机だから使い続ける予定です。

 冬季の中社の御朱印はキラキラのスタンプが押してあったので、

3月の中社の御朱印

 このスタンプ入りの御朱印を書いてもらいに、オフシーズンに行くのも良いかもです。お蕎麦も美味しいのでおすすめです。

 さて、今日もバイトに行ってきました!
 色々とお返事が遅れてすみません(*_ _)
 いない間に小説もご購入いただいて感謝です。思いがけないシーンにスキを頂いて、私としては結構嬉しい……(*´Д`)
 バイトの方はちょっとずつ慣れてきたけど、難しいやつは難しい(笑
 でも、そのうち完全にマスターしたいですね。プロっぽく振る舞えるようになりたいです。そして後輩ちゃんに尊敬されたい……そのうち出来るようになるよ〜とか、先輩っぽいこと言ってみたいです……うふふ。
 まだ本採用をしてもらえるか分からない段階ですが、ほのかに小説への愛も深まり(書く時間がないと書きたいって気持ちが増える)、色々な充実感も感じられる毎日です。
 惜しむらくはスプラ3のフェスが出来なかった事ですが(笑
 どうやら、やりたい事全部やる派、が勝ったとか。
 世界が終わると分かっているなら、いつも通り過ごしたい派だったので、おぉぉ〜、そうなのか〜って感じです。最後にバタバタするのは自分らしくないかな、とかね。
 世界が終わる前にアポカリプティックサウンドとか聞きたいですね。
 バックは夕日でね。終わりと言ったら黄昏時ですね。
 あの妙に寂しげな、それでも満足するような、不思議な気持ちが浮かぶ夕暮れ時は、独特の風情がありますね。
 いかにもファンタジー好きっぽい感性でしょ?(笑
 こういうところは治りませんな〜。
 自分の理想を求めて、延々と創作活動をしたいタイプなんでしょうねぇ。
 もう音楽も好みのアーティストさんが出て来なくなっちゃって、どうしようかなぁって感じなのですが。
 ファンタジー音楽のアーティストさん、どうか今の音楽気風に負けず、頑張って下せぇ……! と祈っておきます。
 絵もなぁ……好きなタッチの人が段々減ってきている気がしていて……
 あ! もし虫晃さまがこの記事をお読みでしたら、全然待っていますのでいつでもご連絡ください! と書いておきますね(*^^)b
 nibeさまにもまたお願いしたいし、やりたいことだけ盛りだくさん。
 まずは資金調達と減量。
 減量……細い奥様に戻りたい……(笑
 頑張りま〜す。
 どうぞ皆様も、頑張っていることがございましたら、頑張れるように応援しております!
 今回はこんな感じですかね。
 結びが華やかになるように、再来月に頼まれているアクセサリー制作の、途中写真でも載せときますかね。

相変わらずキラキラしたものが好き〜

 知人が7月にイベントをするそうで、会場を華やかにするために出展を頼まれました(^^*)
 特別にお安く出すんです〜。結構、買っていって貰えます。薄利なんで売り上げは出ないんですが、売る方も買う方も会場もハッピーだったら、それで良いかな、なんて思います*

 ではでは今日はこの辺で。
 お付き合いありがとうございました!
 今週も張り切っていきましょ〜**


ノシ

お洒落な本を作るのが夢です* いただいたサポートは製作費に回させていただきます**