見出し画像

定期的にくるアウトドアブームと、いつも通りの雑談。

 世の中のキャンプブームは過ぎてしまったらしいのだけど、私の中では定期的に来る、終わらないアウトドアブーム。
 子供達が独り立ちしたら、一人でキャンプ行って楽しむんだ〜** って思ってる。一応、夫殿には声をかけようとは思ってる。でもゲーム大好きな人だから、付いてこないだろうなと思ってる。
 田舎の山際に住んでいるから、冬のお散歩は寒過ぎて休憩中。そうでなくても今年は食べ物不足で、野生動物が降りてきているらしいから危ないし。自分から危険に飛び込む理由は無いと思っている、が正しいか。
 それで、最近、寒いからかな。焚き火が恋しい。
 マグネシウム棒の進化系のフェロセリウム入りファイアスターター。
 ミニストーブ。ポケットクリーパー。防水ライト。オイルランタン。
 来月の自分のお小遣いで、どれを買おうか物色中。
 本当は斧が欲しいのだけど……使うところがないからな。
 今月は冬服を買ってしまった(*´∇`*) 魅力的なスカートが出てたから。届いたらモコモコの生地だったから、何と無くお腹が目立つ。だから慌ててプチダイエットを、また始めたりしてる。
 今回のダイエットは「副腎さんにおやすみを! ダイエット」。
 白砂糖とコーヒーと小麦をおやすみするダイエット。
 毎日飲んでたコーヒーと、考えたらよく食べているパン類と、ついつい摘んでしまう甘味とを、一旦やめてみてる。
 代わりにお水を飲んで、お茶類もプチ休憩。
 甘味はノーシュガーのドライフルーツか金時芋。バナナにみかんにパイナップル。
 小麦の代わりにお米さん。
 とりあえずゆる〜くやるのが自分風。だからいつまでたってもぽっちゃりだけど、ストレスとかは全くない。やってみた! → 満足! で終わる結果は追い求めないタイプ。結果じゃなくてチャレンジしてみる心が大事なんじゃないですか? と、それっぽいことを書いてみる。
 週末は再来したアウトドアブームに則り、焚き火をしながらご飯を炊こうと思ってる。おかずはどうするか……水炊きと思わせてしゃぶしゃぶにするか……豪華にステーキを焼いてみるか……ふふふ(*´∇`*)
 とりあえず楽しみな週末だ。

 最近書いている連載小説が、三十話になりそうなので、いつも通り個人日記を整理しました。note様のシステムがどうなっているか不明なんですが、マガジンに入れていても、次のおすすめ記事のところに、不意に関係ない記事が入るのでちょっぴり困ってます。
 自分側だけなら問題ないですが、読んでくださる人にそれでは困るので、一応、定期的に個人的な記事は削除してます。
 ご理解いただければ助かります。
 や、そもそも中身のないご機嫌日記なので、誰も困らないだろうという理由もございます。一番は小説なので、小説を読んでくださる方々が、読みやすい環境を作るのが最優先だと思ってます。
 趣味の一つでしかないですが、私は趣味が大切なので、大切なものは大切に保管します(ノ∀`*) です。
 ま、そんな感じでいつも通りな感じです。

 あとは年末に向け、日々掃除。
 トイレにお風呂場にキッチンに、その他諸々。
 インボイス開始で店終いして、不要になった仕事道具も捨てました。
 趣味のものも売れるものはメルカリ様に、売れそうにないものは燃やせるゴミに。同人誌制作用の資金を作りつつ、少しずつでありますが、スペースが生まれつつある自室です。
 加えて目についたところから埃取り。一体、奴らはいつの間に一致団結して積もるんでしょうかね? そのこまめさと真面目さを、ちょっぴり分けてほしいと思います。
 趣味が多い自分が何言ってんだ? って感じなんですが、ミニマリストほどではないにしても、物は少ない方が快適ですね。掃除を進める度に思います。夫殿に言わせると、まだまだ多いらしいのですが、子供が出て行くまでは無理でしょうよ、と。自分のことを棚に上げ、考えていたりします。
 結構、あるそうですね? 家がごちゃついていて喧嘩になるパターンが。子供がいたら片付かんわよ? と、片隅からフォローしておきます。

 あっ、あとですね! もう一つ!
 知ってしまってやる気を無くしたやつなんですが!
 (↑割とやる気はなくしがち、笑)
 メルカリ様、18禁商品の取り扱いがダメでした!
 あ゛あ゛あ゛〜〜〜!!orz ですよ。
 がっかりです。
 はぁ〜〜〜もぉ、もぉ、もぉ〜〜〜!! って地団駄ですが、大人なのでそのうちしれっと復活しようと思います。
 なので……また他のところを考えておきますです。
 どこも微妙だったら、微妙だけどBOOTH様に戻るかも。ストアーズ様は匿名配送未対応、ベース様は18禁に関わる商品の取引禁止。オタク業界だけが18禁に優しいのかしら……? と、思っちゃったことはここだけにしときます。

 こんなもんですかね? 雑談は。
 もう一個あるかな?(笑

 ベートーベン様の「月光」第3楽章に、めっちゃハマって延々とループしてますが、他者にインスピレーションを与える芸術作品こそ、素晴らしいものはないですね!
 本当に素晴らしい。憧れる。
 決して楽な人生ではなかったのだと思いますが、きっと死ぬまで譜面と睨めっこされていたのでしょうね。対自分との戦いも……それは戦いなのか、共同作業なのか、人に寄るのだと想像しますけど、没頭できる何かに出会えるということが、一番の幸せであり甘美な地獄であるような。
 誰にも表現できないことを音としてこの世に取り出して、再構築し、誰もが理解できる音域へ。人間って変換器なのかもしれない、と、たまに思ってしまうのですが、あながち遠くないんじゃね? と、にやりと笑ってパスします。
 さて私は趣味の範囲で変換器になれる時が来るのか、と。書き続けたら分かるかな? とワクワクしてますが、月光を聴きながら、もしかして新しいアプローチがあるんじゃね? と、小説が抱える可能性というものを、ぼちぼち考え始めたりしております。
 誰も考えたことのない構成と設定と……他者に与えられるかもしれないインスピレーションと。
 しばらくはノスタルジックな小説を書いていると思いますが、ある日突然書き方が変わったら、その時はどうぞ生暖かい目で見ていただければと思います(*´∇`*)
 それは果たして数年先か、数十年先か分からんですけど〜。どうせやるなら趣味だとしても、上達するのがいいだろな、と。
 どうぞ、皆様もご自分の「腕」を、死ぬまで磨いていく方向で!
 自分もふわふわ投稿しながら、同時に応援しております!

 では、今度こそ雑談おわり!
 今週も良い週末をお送りくださいませ**


ノシ

お洒落な本を作るのが夢です* いただいたサポートは製作費に回させていただきます**