最近、髪を短くしました。
それはもう、バッサリと。

結果、賛否両論色んな意見をもらいます。

似合ってる
カッコいい
ええやん
失敗したん?
寝てたらそうなったん?
短すぎん?

そう。
所詮、人の価値観なんてそんなもん。
意見なんて聞き出したら霧がない。

何かすれば必ず、否定的な考えを持つ人が現れる。

だからね、あまり他人の価値ばかり気にするのは
時間や労力の無駄だと。

もちろん、そうしてバッサリ切るけど
けど、そういう意見もあるな、と真摯に受け止める事も大事。

難しいよね。

何億人といる世界で
例え数%でも自分と近い価値観を持ってる人は必ずいる。

そんな数%に気に入ってもらえる
それでいい。

僕は僕だし
君は君

分かりあえなくていい。
違うという事を受け入れる事が大事なんだ。

ええやん。
あなたの意見も正しいし
僕の意見も正しい
どっちも正しい

そういう世界であって欲しい。

ただね、集団になると
そうじゃなくなる。

統率しようとすると
組織になると

それじゃダメ

これもね、難しいところなんだよ
皆が履き違えるとこなんだよ

これを教えていくのが、また、大変。

話長くなるし
主旨変わるので、この辺で。