見出し画像

ビットコインがなぜ上がるのか、どなたか教えて頂きたい。

 ビットコインは、2月下旬より上がり続け、3月13日には約668万円もの高値をつけました。今は下がっているようですが、それでも600万円を超えています。

 タイトルにも書いたのですが、ビットコインがなぜ上がるのかが(人が買いたがるのか)、いまだに理解できずにいます。もちろん、需要と供給によって値があがっているのは理解できますし、2月にテスラが総額15億ドル(約1580億円)のビットコインへの投資を発表したことが、現在の高値にも繋がっていることも理解できています。

 ただ、テスラが投資を発表する前から上がったり、下がったりを繰り返しながらも徐々に価値が上がるという状態になっています。

 なぜ、上がるのかがわからないため、noteやその他記事を色々と確認していますが、いまだにはっきりとしておりません。ある人は、ビットコインに使われているブロックチェーンの仕組みに感動して、ビットコインがあがると予想し、投資を始めたと言っている人もいれば、単にバブルで上がっているだけという人もいます。

 確かにビットコインがなければ、ブロックチェーンは誕生しませんでした。しかし、もうブロックチェーンは独立して研究が進んでいる技術分野であり、ブロックチェーンが技術的に優れているからといってビットコインの価値が直接関係するわけではありません。
 もしかして、ブロックチェーン技術を売り込むための壮大な実証実験の場がビットコインということでしょうか? ビットコインの値を上げているのはブロックチェーン技術を売り込む企業ということでしょうか?

 このまま、何もわからず、仮想通貨(暗号通貨)に疎い老人にはなりたくないのです。どなたかビットコインがなぜ上がるのか(なぜ人が買いたがるのか)の根拠を教えて頂きたいものです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?