見出し画像

習慣について

こんばんは。明日の担当さいこです。
日頃の習慣についてお題を考えました。

①あなたがこれから身につけたいなと思っている習慣は?もしくは、新しくやってみようと思っていることは?
②その理由は何ですか?
③それをするのに、どんな困難や難しさや不安がありますか?
④どうやったらそのハードルを低くできそうですか?
⑤いつからはじめの一歩を踏み出しますか?
⑥あなたがやめたいと思っている習慣、もしくは事柄は?
⑦その理由は何ですか?
⑧それをやめるのに、どんな困難や難しさや不安がありますか?
⑨どうやったらそのハードルを低くできそうですか?
⑩いつからやめるためのトライをしてみますか?

さいこさん、みなさま

ありがとうございました😊
私は今、身につけたい習慣は、
『丁寧に生きること』

まだ24歳の娘夫妻の節約生活に刺激されて生活を見直してしています。

みののりさんから教えて頂いた、無印の発酵ぬかどこを使った糠漬け自慢もしています😊

ドンキホーテの卵は120円代(10個)なんだよー、朝昼は決まったローテーションメニューで食べれば悩まないしお金もかからないよ、一回の買い物額は4000円以内と決めている、お菓子は100円以内のもののみ⭕️、食材が底をついたらお互いの実家でご飯を食べさせてもらう(だからよく遊びに来ます🤣)

最初は、こんな節約生活していている娘が不憫で笑、悲壮感なのかな?と思っていましたが、2人からいろいろ聞いてみると(コーチ?)、生活を楽しんでいるんだなぁと感じました。ゲーム的なんですね。お金もかからないから、ガツガツ仕事もしないし、物欲もないから物も増えないし。

そんな生活を真似してやっていくと、時間がゆっくり流れていきます。心のゆとりが出て来ます。

昨日はドライブしながら手作り🍙の夕飯にしたのですが、私の大好きな由比缶詰所のシーチキンを具にして握った🍙の美味しかったこと✨

と言っても、人間そんなにガラリと変われるものではなく、やりたい事はやらないと気が済まない、買った物は忘れる、ある事も忘れてしまう、妖精キャミちゃん🧚は健在ですので🤣さいこさん、ご安心くださいませ♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?