見出し画像

卒業式前日の風景

明日は息子の中学校の卒業式だ。
前日の今日は、学校で卒業式の最終確認をして、生徒たちは早めの下校となった。私も仕事は午前中で終了なので、帰り道にタイミングよく(?)、息子の中学校の制服を着た生徒たち何人かに遭遇した。と言っても私は普段車通勤なので、信号待ちをしていた時、車窓越しにちらりと見かけただけ。ところが、思わず二度見してしまう風景に出くわしたのだ。

背の高い男子生徒が1名。それを取り囲むようにして、女子生徒が卒業アルバムを片手に彼の周囲に群がっていた。その構図はさながらイケメン俳優とサインをねだるファンたちのよう。

ところでみなさんが学生の頃は、卒業アルバム、いわゆる卒アルというのは、卒業式の日に卒業証書と一緒に手渡されませんでしたか?
いつからか、アルバムの巻末には空白のページが付くようになり、そこには生徒らが記念にと互いにメッセージを書きあったり、先生になにかひとこと書いてもらったりするようになった。(人気の先生にはサインペンを持った生徒の長蛇の列が出来る。) そのため、式当日はどうしてもバタバタしてしまうので、卒アルは卒業式の前日もしくは前々日など、『事前に』配布されるようになったのだ。

で、そのイケメン俳優……ではなく男子生徒。(イケメンかどうかは確認できませんでした💦)いったいどんな気分だったのだろう?そして「何か書いて~」とせがむ女生徒たち。彼女らがもしその場に自分ひとりだけしかいなかったら到底できない技。
学校からかなり離れた場所にその集団はいたので、その男子生徒を待ち伏せしていたのか。それとも偶然が重なり、そういう事態になったのか。
彼女たちは全員、無事に何か書いてもらえたのだろうか?そしてその男子生徒も、公平に、おそらく無難な?メッセージを彼女たちの卒アルに書くことができたのだろうか?道端で。机もなく、立ったままで。

やがて信号は青に変わり、私はエンジンをスタートさせた。そして帰りながらふと考えた。果たしてわが息子はどうだったのだろう、と。

私が家に着くと、息子はすでに帰宅していた。
「卒業アルバム、持ち帰った?」と私はいの一番に息子に聞いた。
息子は手にしていたゲームをキリのいいところで中断し、自分の部屋に放り投げてあったアルバムを取ってきてくれた。私は真っ先に巻末の空白ページを開いた。

そこには5人からのメッセージがあった。(おそらく全員男子?)
しかもみんなひとことふたことしか書かれていなかったから、1ページ分しか埋まっておらず、残りの数ページは空白のままだった。(まあ男子なんて、こんなもんか?)

ご、5人、だけ???

と思ったけれど私は何も言わなかった。そのかわり、
「担任の先生とか部活の顧問の先生にも書いてもらえばよかったのに」
と言った。ただ単に先生方がこういう時どんなメッセージを書くのか知りたかったからだ。(あわよくばパクる。)
けれど息子は「別に~」と気のなさそうな返事をして、再びゲームをやり始めてしまった。

そ、そうだ!息子が「書いてもらった人」はたったの5人だったけれど、「書いてあげた人」はもしかしたら、あのイケメン(?)男子生徒のように、何人もいたのかも?女子が列をなして群がってきたのかも?と思い、
「あなたはだれかに書いてあげたの?」と聞いてみた。

息子はゲームに夢中だったせいもあり、「Kとかまあその辺」と超適当な返事しかしてくれなかった。(Kというのはいつも登下校を一緒にしている友達)

まあそんなもんか。
つまらんのぉ。。。

つまらないといえば、卒業式当日の風景も、年々味気ないものになってますね。なにがって、体育館裏に行ってみても、プール脇に行ってみても、技術室横の資材置き場に行ってみても、どこを探しても、だーれもいません。
2年間片思いした先輩に思い切って告白する女子の姿も、高校が別々になってしまうので最後に自分の気持ちをぶつける男子の姿も、イケメンの理科の先生を前にして泣き崩れる生徒の姿も、なーんにもありません。

なぜって?

LINEでつながっているからだよ!!!

卒業式の日に大急ぎで駆け込み告白しなくても、LINEでいつでも連絡取り合えるし。呼び出せるし。
なんなら告白もLINEで。
そして別れるのもLINEで。
まったく情緒もへったくれもありゃしない。

それでも私は、明日の卒業式後は『体育館裏パトロール』へ行ってきます!
果たして結果はいかに……???





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?