見出し画像

続 13年前のコンデジで

 さてさて、僕の撮影技術がバンバン向上していく(と思う)様を書き綴るnote「撮影がバンバンうまくなる方法」。僕はスタジオバンバンの西田カメラマン先生にレッスンを受けているのであります。



 
 で、教わったことがどれぐらい身についているかを、13年前の平成23年、世の中が地デジ化したときに買ったコンデジ、まだまだ撮れるぞ「PENTAX Optio RZ18」で撮影しております。前回、その写真を載っけまして・・・その記事がこちら。


 

 そんでもって、その写真を見た知り合いから「キレイに撮れてますなぁ〜」とほめられました。承認欲求モンスターの僕としてはうれしくなっちゃいまして、今回も13年前のコンデジで撮った写真集でございますー。


ワンパンやきそば料理を練習中です!


週一チャーハン作りを心がけております


知り合いよりいただいた上州麦豚もも麦味噌漬け。おいしゅうございました・・・


やきそばばっかり食べてます


チキンライスというかケチャップチャーハンもおいしい



 ・・・やっぱり、ちょっと画質が荒いですね・・・一眼レフEOSくんで撮ったOptioくんの写真の方がシャープな写真だなぁ・・・。


充電ができたりできなかったりしますが・・・わたしは元気です!


 やっぱり撮像素子ことイメージセンサーって重要ですね・・・イメージセンサーのことを調べなくては! ・・・あ、そうそう、料理などをキレイに撮る方法ですけど・・・スタジオバンバン西田カメラマン先生に教わったのですが・・・「外光をななめ左後ろより取り入れるべし!」ってルールを守るだけでかなりキレイに撮れます! 13年前のコンデジでも、そこそこおいしそうな写真になります! レフ板があれば尚よしです!! お試しあれ〜。


外光をななめ左後ろより取り入れるべし!
レフ板があれば尚よし!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?