見出し画像

【日本とカンボジア】カンボジアの日本人町はどこにあったのか 3

1942年前後、プノンペンには日本人町之跡の碑がありました。田中久一中将の名前が確認できます。

そのほぼ同じ場所で撮影したと推測される1890年頃の写真が見つかりました。運河は鉄道駅を作った際に掘ったのか、あるいはもっと昔からあったのでしょうか。もしかすると17世紀に日本人が堀って、ここが日本人町だった可能性もあるのかもしれません。

当ブログは「にほんブログ村」のランキングに参加中です。1日1回のクリックにご協力ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?