見出し画像

お手伝い

洗濯物を畳んでいると、娘が洗濯籠からタオルを引っ張り出した。

娘「お手伝いする」と言ったので、

私「いいよ~やらなくて。たいと遊んでて」と言うと

娘「やるの!」と言ったので

私「ぐちゃぐちゃにしないでね」と言ったら

その会話を聞いていた母から、「あーちゃんが手伝ってくれるって言ってるんだから、ありがとうでいいじゃん。手伝おうとする気持ちが大事なんだから。ぐしゃぐちゃになっても畳み直せばいいんだし。子供が自分から率先してお手伝いしてくれる気持ちを分かってあげないと」

私「ダメなママだね。ありがとう。洗濯お手伝いしてくれるの?」

娘「だってさ、ママいろいろやってて大変だから、洗濯物全部畳んだら疲れちゃうでしょ。だから私が手伝ってあげる!」

母「ほら。あーちゃんは優しいね。ちゃんとママのこと見てるんだよね・・・子どもから教えられることもあるでしょ?」

私「そうだね。あーちゃんは優しいね。」

子供から教えられることって多いと思う。言われてお手伝いをする子よりもずっと、自主的にやろうとする娘は偉いと思った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?