頑張るしかない

今週月曜日に定めた目標は、忙しい毎日を送るというものから今週は始まり、今は現在進行形。
しかし、目標は定まったもののストレスにより簡単に意識することが難しくなった。
明日は学校を欠席し、再度自分の目標を定め出発したい。

では、ここで今日までのストレスを振り返る。
○起床時間が遅くなった
○眠い目を擦りながらの通学に加え、満員電車での人の密集
○満員電車で脇見し、人から見られているのではないかという意識が向いた
○学校に遅刻した。あと1回したら家庭電話らしい
○学校の最寄り駅から学校までの道のりでプライド高く歩きすぎて何かゆううつに。
○学校のドアを開けたら誰かに悪口を言われているのでは?という錯覚
○クラスメイトへの脇見
→横の席の人、斜め後ろ、先生、廊下で会った人、自分の机の前後左右を歩く人、食堂の並び中、ロッカーの物を出し入れする時
○トイレで脇見し、同じ部活の子が出てきた時に目が合って気まずくなった。
○電車での隣の人
○家族への脇見
○自己規律のスケジュールを疎かに
○脇見がおきないよう対策をして体が痛くなったり、不安になった
○昼礼、終礼時に先生が話している時に緊張した。
○体育の時間で対象者の悪口

本来はもう少しあるが、この辺にしておく。
自己啓発本やTwitter、音楽を聴いてもやはり不安が俺を覆う。
怖い、悲しい、苦しい、痛い、辛い。
みんなは楽しそうだ。しかし、俺はネガティブ感情で覆われる。楽しい時間は学校ではあまり少ない。脇見によりコミュニケーションするのも人によったら緊張するようになり、表情もおかしくなる毎日。

■でもこのままは嫌
現状はやっぱり嫌だ。だからこそ俺は自分を変える。このままでは終われない。
人生は100年ある。こんなの今だけだ。今の苦しみは俺が今後歩む人生で他人よりもストレス耐性がつく、メンタルが強いなど良いこともある。
俺はこのままでは終われない。

俺は絶対に今の自分を変える。
見とけよお前ら!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?