見出し画像

[Ep.15] 歴史は嫌い?





日本一周まであと"17日"



昨日は宮崎県で最大震度6弱の地震が起き
南海トラフ地震の臨時情報が出ましたね
1週間以内に確実に起こるわけではないですが
その可能性が高いと言うことで
命を守ることを優先にデマなどの情報に
注意して過ごしていきましょう

さて本題に入りますが、
高校の時どんな授業が好きでしたか??
体育と答える人もいれば数学って答える人も
英語とかもおるんかなー?
私は体育と迷いますが、社会科
(日本史、世界史、地理)が好きでしたね
テスト覚えたら良いゲー
だったというのもあるんですが、
世の中を知れることが私にとったら
1番嬉しかったのかも知れません

歴史は「ここ覚えなくて良いんじゃない?」
っていうところまで覚えるハメになるとか
面白みがないと言われがちですが
歴史は点でなく線で考えてみると案外面白い
多くの出来事が繋がるようで
物語を見ている感じになります

そう、歴史なんだから物語のように捉えてみる
人って物語であれば案外覚えてるらしいですね
例えば"3匹の子豚"とか"桃太郎"の話は
今になっても覚えているみたいにね

もう一つ覚えやすいこととしては、
感情が大きく動いた出来事も
人間の脳に残るようになっています
ちなみにみなさんはどんな思い出がありますか?



そして歴史を学ぶと未来を予想できます



「え?なんや?急に預言者にでもなったんか」
って突っ込まれそうですが
歴史は失敗や世の中流れ方を教えてくれます


例えば"新型コロナ"
今回初めて人類がパンデミックに
直面したわけではなく歴史を見ると
14世紀のヨーロッパでは"ペスト"が大流行し
約2億人が亡くなったこともありました
他にも天然痘やスペイン風邪と何度も人類は
感染症の脅威に攫われています
そしてその度に社会が大きく変わりました
新型コロナではリモートやオンラインが
一気に普及し、当たり前を様変わりさせました

戦争だってそう日本は戦後79年を迎えますが
世界を見渡すとウクライナとロシアや
イスラエルとパレスチナの問題など
今でも争いは絶えず起こっては消え起こる


歴史は繰り返す


しかしただ決して同じように繰り返している
わけではない。前に進みながら変化を起こす
季節は巡り、日々1日1日過ぎていく
過去の流れから未来を読み解くことができる
未来を見るなら過去を知れ
過去の失敗から次に繋がる

近年は100年に一度訪れる
交通革命と言われており社会変革の時期
人→馬車→車に→空の交通革命
web3.0の時代に
社会が変わるのに必要なものは
過去起こった流れから発見する


そう、歴史って面白い!


次回→『愉しさ』

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?