記事一覧

元ケースワーカーが語る生活保護 その4

今日のテーマ 皆様、こんにちは。バベルです。  今日は前回のその3でも出てきた「保護の種類」について、ざっと説明していきたいと思います。  保護受給の大筋とは離…

東雲蒼
9か月前
12

元ケースワーカーが語る生活保護 その3

今日のテーマ ちょっと間が空いてしまいましたが、こんにちわ。バベルです。  今日のテーマは「保護申請後の審査」で進めていこうと思います。前回お話しした保護の申請…

東雲蒼
10か月前
6

元ケースワーカーが語る生活保護 その2

今日のテーマ こんにちは。バベルです。  今回は「生活保護の申請」についてスポットを当てて語っていきたいと思います。  一つ目に「申請のための条件」についてお話…

東雲蒼
10か月前
3

元ケースワーカーが語る生活保護 その1

雑な自己紹介 どうも初めまして。バベルと申します。  とある地方都市の市役所で生活保護のケースワーカーとして働いていた経験を持つ私ですが、この度、noteを利用して…

東雲蒼
10か月前
14

元ケースワーカーが語る生活保護 その4


今日のテーマ 皆様、こんにちは。バベルです。
 今日は前回のその3でも出てきた「保護の種類」について、ざっと説明していきたいと思います。
 保護受給の大筋とは離れる内容ではありますが、生活保護を知る上で欠かせない情報もちょいちょい出てきますので、最後までご覧頂ければ幸いでございます。

保護の種類って何? そのまんまです。保護の種類って何でしょうかという話です。生活保護は生活保護で、それ以上でも

もっとみる

元ケースワーカーが語る生活保護 その3


今日のテーマ ちょっと間が空いてしまいましたが、こんにちわ。バベルです。
 今日のテーマは「保護申請後の審査」で進めていこうと思います。前回お話しした保護の申請からの続きになる部分も多いので、前回投稿分を未確認の方はそちらを是非ともチェックしてから来ていただけると幸いです。

保護申請後の審査とは?誰でも保護開始となるわけではない

 前回、私は原則的には、家があって保護を受けたい気持ちがあれば

もっとみる

元ケースワーカーが語る生活保護 その2


今日のテーマ こんにちは。バベルです。
 今回は「生活保護の申請」についてスポットを当てて語っていきたいと思います。
 一つ目に「申請のための条件」についてお話して、二つ目に「申請時に必要なもの」を話す予定です。

生活保護の申請について申請のための条件

 まずはどんな人なら生活保護を申請できるのか。
 世間のイメージでは、生活保護を申請する人は「お金が無い」「家が無い」「住民票が無い」「仕事

もっとみる

元ケースワーカーが語る生活保護 その1


雑な自己紹介 どうも初めまして。バベルと申します。
 とある地方都市の市役所で生活保護のケースワーカーとして働いていた経験を持つ私ですが、この度、noteを利用して、生活保護の制度や内部の実情を話せる範囲で語っていこうかなと考えております。
 とは言え、もちろん現役の生活保護ケースワーカーからしたら触れられたくない話もあるでしょうし、そもそも私が現役の時からは時間が経過しているので、若干情報が古

もっとみる