見出し画像

子供の日のメッセージ

「まず諦めて、人間知の浅はかさを自覚して走り出す。全力で楽しむ。それがデジタルネイシャー。」

「努力をAIで代替 人生を切り開くカギはセンス」


落合さんは音楽家になりたかったそうです。

でもそれを諦めたのは、楽典とか音楽理論は勉強したけど、音感がイマイチだから。でも、これからの時代なら絶対音楽家をめざす。

何故なら、途方もない努力や鍛錬を重ねなければ手にできなかった技術や感性といったものが、すべてAIによって解析され、だれもがつまみを回すだけで再現できるようになり、自分のイメージ通りの世界を作り出せるようになるから。

これまで人の手が担ってきた多くのことは、機械に置き換わっていくのは間違いない。そうした世界で人間に求められるものは、

何をどう選ぶかというDJ的文脈的だセンスや、情報をどう編集するかといったキュレーション力。

外国人と会話するために、何年も語学を学ぶ必要がない時代がもうそこまで来ています。こうした時代が到来すれば、

努力をすることを前提にした社会の在り方も変わるだろう。

努力する意味は変わっていく。

そうなると人生を左右するのは、時代の巡り合わせや運の良し悪しといった要素になるかもしれません。

世の中がそこを認識すると、むしろ格差についてきちんと向き合えるようになるかもしれません。

つまり、機会が与えられないこと、選択肢が与えられないこと、それ自体を想像し、本質的なものを見抜く審美眼を持つことが大事なのではないでしょうか。


凄いです。落合さん、流石です。

努力する意味が変わっていくのですね。

センス、審美眼、磨いていきたいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?