見出し画像

80%主義

何事も全力を出すことは
素晴らしいことです。

しかし100メートル走。
ではありませんが
何かを続けることに関して
ずっと100%の力を出し続けられるか?と
いうとそれは無理というものです。

以前、モタ先生こと斎藤茂太先生が
ご自身の書籍で人生80%主義を唱えていました。

何事も行うのも80%の力で
リラックスした状態で・・・
自分の求めるものも80%で
求めすぎないで・・・
他人にも80%で
寄りかかりすぎずに・・・
頼りすぎずに・・・

何事も
80%ならゆとりが生まれ
自他との軋轢もまた
思いやりの気持ちになって
持てるような気がします。

人間完璧にはできません。
自分にゆとりを持つことができれば
生きやすくなれるのかな?と
自分に思ってしまいます。

人生はマラソンのような持久走みたいですが
誰かと競い合うものではないと思います。

競い合うのならそれは自分です。
もっと言えば昨日の自分、以前の自分です。

理想を高く持ちすぎずに
コツコツと少しでも
以前の自分を超える・・・

そんな小さな変化に
気づくことも
自分へのゆとりがないと
わからずじまいではないでしょうか・・・?

暖かい日が続きます。
しかし、無理をせずに
「人生80%主義」を頭の片隅に
置いてみてはどうでしょう?

今日も読んで空ださった方が
幸せな1日になりますように・・・。

では また
おわり

amadashiroさん素敵なお写真ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?