見出し画像

公務員の勉強を効率的に! 公務員講座 受講生の声

皆さんこんにちは!関西大学エクステンション・リードセンターです!

公務員専門講座を受講した学生にインタビューをしました。

公務員試験の勉強って?講座を受講して良かったこととは?
先輩たちのリアルな声から、あなたの大学生活をイメージしてみましょう!


1.講座を受講しようと思った動機

   安定しており国に奉仕する仕事である公務員に惹かれて、漠然と公務員になりたいと考えていました。

  そこで、エクステンション・リードセンターのガイダンスなどを通じて、公務員の中でも様々な職種があることを知り、より魅力を感じて講座を受講しました。

  公務員試験の対策としては、学外の予備校よりも安価で対策ができる学内講座がある ことを知り、受講を決めました。


2.エクステンション・リードセンター講座を受講してよかったこと、得たこと

  1点目は 同じ公務員を目指す仲間と切磋琢磨しながら頑張れる環境が整っている 点です。苦手な科目や不安な点があれば、気軽に相談しあえる仲間がいることでモチベーションを維持することができました。

  2点目は オフィスアワーの制度 です。勉強や面接での不安要素の解消ができ、自信を持って本番に臨むことができました。


3.主な学習方法や、効果的だったと思う勉強方法

    私は経済学部なので講座が始まって初めて法律系の科目に触れました。当初はインプットすることに精一杯でしたが、法律系の科目は他教科と比べて、やればやるほど得点が伸び、自信もつく と感じました。

  本番の試験でも法律系の科目が高得点を取得し、結果的に最も自信のある科目になっていました。

  私は必ず その日学んだことは問題集を活用して、次の講座までに復習する ように心がけていました。


4.今後の目標

    仕事仲間と切磋琢磨しながら、より良い社会の実現に貢献できる公務員になりたいです。そのために同期や上司、後輩たちから信頼される人になり、チームワークを大切にしながら働きたいです!


5.これから受講を考えている人たちへのアドバイス

    公務員試験の対策は長期間で、民間の就職活動と比べて内定が決まるのが遅いです。
  そこで不安や焦りに押しつぶされそうになることもあると思いますが、支えてくれる先生方や自分自身を信じて最後まで諦めずに頑張ってください!明るい未来がきっと待っています!


#国家公務員 #地方公務員 #公務員採用試験 #就活 #働くとは #勉強計画 #関西大学 #大学生


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?