見出し画像

子育て。子どもに嫌われたとしょげかえる夫に何ができる?


「世界で一番、〇〇くんのこと好きなのは、ママだよ」

こう6歳になる息子には言い続けている。
息子は疑いもなくそう理解していたようだけど、ある日、ママだけでなくパパにも愛されていると理解を改めたようだ。

「世界で一番、〇〇くんのこと好きなの誰だ?」と聞くと、ママとパパ!と答えるようになった。

しかし、最近、息子はパパとギクシャクしているようだ。詳細は省くが、パパはすっかりしょげかえってしまった。

どーすりゃいーのさ!

困り果てて私に助けを求めるパパ。
少し気の毒だ。

私からもあれこれ、考えられる原因や対策を話してみる。
概ね、「まずは、息子と向き合う前に、自分と向き合い、自分を整えてから息子も向き合ったらいかがか。」といった内容だ。

寝かしつけや、寝起きに、わざわざママを呼ぶことが増えてきた。私も、弟と重なると首が回らない。

しかし、私は信じている。
必ずやパパは復権する。

なぜなら、息子に世界できみを好きなのは誰かを聞くと、まだ「ママとパパ」と答えてくれるから。

大丈夫。
ちゃんと、パパの愛は伝わっている。

がんばれ、パパ!

バレンタインのチョコを少し奮発して用意した。

夜の絵本読み聞かせ係がここしばらくパパからママに変わって、私は内心喜んでいるのはヒミツ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?