見出し画像

子育て中に昔好きだったものにまた出会える現象に名前をつけたい

サンタのお手伝いを終えたみなさまお疲れ様でした!子どもたちの笑顔が最高のプレゼントですね。

♪♪
好きなクリスマスソングはありますか?
♪♪

3歳から実に15年間、ヤマハ音楽教室でエレクトーンを習いました。始め相当な田舎に住んでいて無人駅から1日数本しかない各駅停車に乗り、街の中の小さな教室へ通いました。

エレクトーンを弾いているうちにジャズに出会い、和音の楽しさに夢中になりました。もともと転調する曲が好きだったのです。

一番好きなクリスマスソングは、ずーっと、アレです、アレ、いっぱい転調するやつ!そう、私は鼻歌では歌えるけど曲名を知らないで生きてきたのです。

そして、息子がヤマハ音楽教室に通い始めて私は知ることになりました。長年アレアレで済ましていた、「そりすべり」に。先生がクリスマスプレゼントに弾いてくれた曲がルロイ アンダーソンのSleigh Ride(そりすべり)だったのです!きっと、吹奏楽経験者にはお馴染みですね。

YouTubeで検索するとたくさんの動画が出てきました。その中に、ペンタトニックスのものも!ペンタトニックスの歌も格好良くて大好きでした。

子育て中に、昔好きだったものにまた出会えることってまあまあありますよね。懐かしくなったり、その時知らなかったことも知ることができたり。嬉しくて甘酸っぱいような、この現象に名前をつけたいです。

♪♪
すてきなクリスマスを。

この記事が参加している募集

#最近すきな動画

2,458件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?