ヤドリギ

旦那が元気な適応障害になりました。 子供は女の子2人で小学生。 旦那が家にいる生活を主…

ヤドリギ

旦那が元気な適応障害になりました。 子供は女の子2人で小学生。 旦那が家にいる生活を主婦目線で発信していきます。

最近の記事

働かない旦那 3

増える!増える!増える! めだか、どんどん増えてる! 丸いおじさんとお店やジモティーなどでめだかが売ってるところをくまなく探しては買いあさっていた。 みるみるうちに我が家の庭はめだかの水槽でうまってしまった。 我が家の庭はわりと広い方だ。 直径2メートルトランポリンがあったり、バスケットゴールも設置してある。 トランポリンは、体操が大好きな次女が頼んだサンタさんからのクリスマスプレゼント。 バスケットゴールは、長女と次女の誕生日など色々なものをまとめて、交渉の上に手に

    • 働かない旦那 2

      働かない旦那は、元気な適応障害だったので引きこもることはない。 では、何をしていたのか? 『めだか』を育て始めた。 友人(丸いおじさん)が近所に回覧板を回すために訪れた家の玄関にめだかを飼っているのを見て飼いはじめたのだ。 かわいい〜と喜んでいたのもつかの間で数日で死んでしまった。 その原因を旦那に相談したのだ。 旦那は生物好き。 めだかなんて、買わなくてもそこらへんにいるよー なんで、わざわざ買っちゃってー笑 と言いながら興味があるので、調べ始めていた。 気づく

      • 働かない旦那 1

        旦那は会社を休み始めてからどんな様子だったのか? びっっっくりするぐらい何もしない!! 最初は、1週間ぐらい経てば気を使って家事でも手伝ってくれると思っていた。 1週間経っても… 2週間経てども… 現状がかわらない。 これは、本当に驚く!! 旦那に申告した。 「私、仕事してるの知ってる?」 「今日も仕事に行って帰ってきて夕食作ってるんだけど、気づいてる?」 「わかってるよ」と安定にキレ気味で返事。 8月は、子供も夏休みで家にいる。 朝はそれぞれが食べたいものを食べた

        • 働かない旦那

          2023年8月上旬 旦那が突然家にいるようになった… 2023年4月 旦那の仕事が現場から本社へ。 栄転だね✨おめでとう!流石だね!すご〜い👏 と周りの人から祝福された。 本人の希望でもあり心を躍らせて異動。 世の中の会社は現場から本社勤務になると給料が減るということが多いようだ。そう、旦那の会社も漏れなくその会社の一つであった。 だから、私は異動して欲しくなかった。 それが、我が家のストーリーの始まりである。 #働かない旦那 #旦那が家にいる生活 #本社勤務 #現場

        働かない旦那 3