見出し画像

らんまん  高知編 _7

このクロスワードパズルは、主に朝ドラファンの方々向けに作ったものです。朝ドラで放送されたいろいろなエピソードを設問の形で紹介しています。読者の皆さんは、問題のなかの * で伏せられた文字を補ってエピソードを完成させてください。

 パズルの設問の内容を知らないときには、グーグルなどで、検索してみてください。例えば問題が朝ドラが“らんまん”でエピソードが“第10話”の内容だったとすると、グーグル検索などで、“らんまん”“第10話”と検索するとその概要を知ることが出来ると思います。また、関連するサイトのリンクも参照してください。

縦方向、横方向の設問は、朝ドラのエピソードをもとに作られています。* で伏せられた文字は、エピソードの内容から推理してみてください。

なお、このパズルの答えは、通常のクロスワードパズルと異なり、答えが必ずしも名詞だけでは、ありません。他の品詞が混入していたり、複合した名詞の一部や、方言なども含まれる場合があります。ご了承願います。

縦方向

2    タキから万太郎と綾に夫婦になれという言葉に万太郎と綾は我を忘れました。万太郎は自分が当主となるのは仕方ないとしても、綾にだけは、すきにさせてほしいとタキにたのみます。また、万太郎は、竹雄の綾への *** にも気づいていたため、綾にスキだと告白しろと迫りました。さらに、綾も失踪してしまいました。第17話

8    タキは峰屋の将来を考えて、万太郎と綾が夫婦になってほしいと考えていました。それは、家業に身が入らない万太郎と家業に熱心な綾が **** になることでうまくいくと考えたからでした。タキは綾に峰屋に世話になった恩を引き合いに出して説得しますが、綾はそれは分かるが、自分にも「私にも好きな相手ぐらいおったがよ!」と出て行きました。行先は幸吉の住む村でした。第17話

3    綾は、万太郎と別れ竹雄に連れられて宿に泊まることにしました。綾は、竹雄に本当は高知に来るつもりではなかったと言いました。本当は、幸吉の住む村までいったが、幸吉には奥さんがいたことがわかったと言いました。綾は、竹雄に自分は、酒を造りたいばっかりに幸吉のことも知らないのに、幸吉を追いかけてきた。自分はなんて強欲なんだろうかといいました。竹雄は、欲の無い人などいないといって、欲は当たり前のことだと言って慰めました。この言葉の中に竹雄は、綾への思いを潜ませていました。..............この綾は、神奈川県出身の女優 *** 由衣さんが演じておられます。第19話  https://news.yahoo.co.jp/articles/0557fb8d098d45de9ccce6eaf2e6f8ec3e8d92bd

4    竹雄は東京滞在中に、万太郎を「植物採集はあそびだと言えとか、わしらを捨てる気か」と追い詰めてしまいました。東京から帰ると万太郎は見違えるように家業に精を出し始めましたが、笑顔の無い眠れない日々をおくっていました。その様子に心を痛めた竹雄は、このいきさつをタキに語り相談しました。竹雄はタキに「若は草花を嫌いになった ** ではありません」「けんど若はわしらのために....」といいました。第17話 https://www.sanspo.com/article/20230425-GJ4S6EPIO5CUXKQ4OSLRT4T2NQ/

11    里中は、パリから持ってきた **** を見せました。万太郎は、にょろにょろしているといいました。里中は、「これは、**** と言う植物で、これは、世界中に何十、何百種類があるんだよ」と言いました。第14話  https://news.yahoo.co.jp/articles/c1780797e87d7d1fb357c9bbe101f118a2da7911

10    春になった峰屋では、伝統行事[甑倒し」の日を迎えました。この日は、酒蔵での半年間の仕込みを無事終えたことを祝います。万太郎は、**** この日がくるのを楽しみにしていました。それは、たくさんのごちそうが食べられる日だからでした。万太郎は、今日のごちそうのことが気になってたまりませんでした。第1話 https://notomiki.com/「らんまん」万太郎は酒蔵の跡取り 甑倒し(こ/6227/

7    分家の豊治や紀平の心無い言葉に傷ついた万太郎は、パニックになり裏山の神社に神様に恨み言をいいに行きました。万太郎がいなくなったことに竹雄が気づいて、綾と一緒に探し始めました。このときの竹雄は、神奈川県出身の子役 **** 涼太さんが演じておられます第2話  https://himawarikan.jp/ryouta-wiki-profile/

15    綾は家をでました。綾を探しに行った万太郎と竹雄を綾が高知の方で見かけたという話から、綾を自由民権運動の集会に探しに行きました。そこで、綾を見つけましたが、万太郎は早川逸馬に捕まって演説することになりました。綾と竹雄は万太郎と別れて、** に泊まることにしました。第19話  https://www.minyu-net.com/release/oricon/2276535.php

横方向

1    自分の気持ちを見つめ直し竹雄は、、酒蔵の仕事をしていた綾のもとへ向かい、渡せなかった東京土産のかんざしを渡しました。綾は喜んでくれました。そして竹雄は真剣な表情で「 ** じゃ。 綾様のことが」と告白しました。そしてその気持ちは、子供の頃から持ち続けてきたものだと言いました。第25話 https://news.yahoo.co.jp/articles/532d2ba80c94c7307a179065e1f1eaf74cd5c304

8    タキの言葉でパニックになった綾は、幸吉の住む村に幸吉を探しにやってきました。幸吉を見つけましたが、同時に嫁さんらしき人も見つけて綾はそこから逃げ帰りました。その帰り道の森の中で綾は転んでしあいました。転んだ綾は、** 輪の花、ササユリを見つけました。綾「きれいじゃ、ユリじゃろうか ほんのり染まっちゅうがじゃね うまい酒飲んだときみたい」とササユリに向かってささやきました。第18話 https://bobtaro.com/ranman230424/#toc3

5    佑一郎は、10歳で父を亡くし、収入も無くなったため使用人にいとまを出し、家財を売って暮らしているといいました。母と弟は佑一郎に期待をしているが、自分はそれに応えられるのかと不安だといいました。すると、蘭光先生が二人に向かい話し始めるのでした 今後ますます社会が変わり人はその生き方を *** することになる。その時に役立つのが「学び」だと言いました。第10話 https://news.yahoo.co.jp/articles/8f20cbfa91b80561ae4ee104f8692f74300bc023

3    万太郎は、土佐の *** 村にある酒造りの「峰屋」の跡取り息子として生まれました。峰屋は、銘酒「峰乃月」で有名な蔵元でした。第1話 https://locatv.com/ranman-mineya/#index_id1

13    万太郎は、念願の野田基善に出会って、植物の標本の作り方を学びました。タマアジサイの標本をみて、万太郎は、ラテン語の学名に、***** という名前が入っていることに気が付きました。野田は、万太郎に「植物を見つけて、名前をつけた人だ 植物を名付けて発表した人は、永久に名前が残される」と言いました。万太郎は、永久に名前が残ることと、タマアジサイが最近発見されたことに驚きました。第14話 https://dorama9.com/ranman-episode-14/

9    タキの万太郎と夫婦になれと無茶な要求をされた綾は、パニックに陥り、酒造りを教えてくれた幸吉の村に行って、幸吉に会おうとしました。しかし、その前に幸吉にすでに嫁がいたことを知りました。綾は、竹雄に「幸吉のことを何も知らない **、酒を造りたいばっかりに。私はなんて強欲なのじゃろう」と言いました。第19話  https://news.yahoo.co.jp/articles/0ba028a9c2b02b44de65a3d9a795b37146bf231e

6    万太郎のが植物の演説を行っていると、警察が駆け込んできました。万太郎は警察に捕まってしまいました。万太郎は演説をしていたから、関係者だと思われたのでした。竹雄と綾は、警察に万太郎は声明社と無関係だと訴えますが、相手にされませんでした。その上聴衆の一人から、「よその結社での話では、解散命令に従わないときは、投獄、罰金 ** が課せられるかもしれない」と言われました。第21話 https://news.yahoo.co.jp/articles/aafce83342c5fedfd6b946ab90dcb5dab156f23f

16    万太郎は18歳になっていました。万太郎は、金峰神社にいました。そこには、母ヒサが愛した白い花であるバイカオウレンが一面に咲いていました。万太郎は、ヒサに「お母ちゃん、今年もバイカオウレンが満開じゃ」と言いました。そしてかつて、*** がいた木にも「 *** 、また春がきたがじゃ」と話しかけました。第10話 https://40010rocco.com/23223.html

12    峰屋の酒「峰の月」は、東京での博覧会へ出品することが決まっていました。万太郎は、東京に行けることがうれしくて仕方がありませんでした。それは、万太郎が心の友と考える文部省博物館の田中芳夫と野田基義に会えることが東京に行く本当の目的だったからでした。この田中芳夫は、俳優の *** せいこうさんが演じておられます。第12話 https://news.yahoo.co.jp/articles/c1780797e87d7d1fb357c9bbe101f118a2da7911

14    万太郎は酒蔵に逃げ込み、万太郎を追いかけた綾も蔵に足を踏みてしまいました。綾はその甘い香りに惹かれ、つい桶に手を触れまてしまいました。その時杜氏の寅松がやってきて、綾は蔵の外につまみ出されました。酒蔵は女人禁制でした。綾は、酒造りの責任 ** である杜氏の寅松から厳しく注意されました。第4話 https://dorama9.com/ranman-episode-004/#toc6

17    タキから万太郎と夫婦になれと無理難題を突き付けられた綾は、我を忘れて、幸吉の住む村に向かいました。綾は、「幸吉、** ?」と捜し歩いていると、声が聞こえました。それは聞き覚えのある幸吉の声でした。幸吉は畑で働いていましたが、妻の姿が見えました。その仲睦まじい様子にショックを受けました。...........幸吉さんて、綾野剛さんに似てますよネ 第18話 https://news.yahoo.co.jp/articles/7e50654e8a3acbfbfc405071627edaafe7d93920

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?